平年並みの気温に戻ったようで 朝夕は肌寒いです。
サクラはみごとに散って 今はヤエザクラが咲いています。
桜色に恋しての 第2弾 は シダレザクラを!
過去のシダレザクラの記事もご覧くださいね。
・シダレザクラに魅せられました~!・・・六義園の一重のシダレザクラ
・サクラ通信 6 シダレザクラ・・・六義園のシダレザクラのライトアップ
・桜便り 9 ヤエベニシダレ他・・・浜町公園のヤエベニシダレ
・桜便り 7 シダレザクラ・・・増上寺と六義園のシダレザクラ
1.

上を向くと 青空から桜色のシャワー降ってくるようです~~
2.

こちらのバックは青空ではなく ブルーの建物です。紛らわしいですね。^^;
オンマウスしてね!
3.

風に揺れて・・・
しべが可愛いですね。
4.

もう満開!
5.

春爛漫!
6.

透過光が美しいです。
7.

この淡い桜色に恋しています。
オンマウスしてね!
8.

きらきら~
オンマウスしてね!
9.

日陰では・・・
10.

シダレザクラ(Cerasus spachiana ‘Itosakura’ Siebold)バラ科 サクラ属
おまけ! 今日のぶんちゃん '09.04.19

満開のモッコウバラを見たら 写真撮るっきゃないでしょ!
ぶん: ”また写真撮るんでちゅか~ ちょっと待ってね! 心構えが必要なんでちゅよ~!”

シャッキ!
ぶん: ”これでどおぉ~!”
ランキングに参加しています。ぽちっとよろしく!

にほんブログ村
☆ 〆は やはり あのシロヤブツバキ! もよろしく!
[29826]
[29827]
1番にお越しいただきましてありがとうございます。
あはは~私と同じです。
シダレザクラ どうも八重の方が多いように思います。
今回 撮る気になったのはこの淡い桜色が光を受けていろいろに変化した様がとても美しかったからです。
3 7 8 ありがとうございます。
本当にこう思っていたかどうかは? ですが 私が勝手に脚色しましたよ~~!
だいたい この時は抱っこされるのがいやだったようで・・・^^;
[29828]
ソメイヨシノよりちょっとピンクが濃く光がいい感じで当たっていますね。
そうそうシメというとなんですが八重も咲き出しました
鬱金やギョイコウなどの桜もチェックしに行かなくちゃ
毎年長瀞の通り抜けの桜に行っています
あそこは色々な種類の桜をいっぺんに見ることができるので好きなスポットです(^^)
[29829]
ただし、もう桜は終わったという感じであまり注目されないような。
今日は赤羽方面へ満開の八重桜を見に行きました!
[29830]
枝垂れ物大好きです。
ただ ウメにしろモモにしろサクラにしろ八重が多いようですね。
この光の当たり具合がよかったです~
八重のボテボテザクラはあまり好きではないですが ウコン ギョイコウもすでに咲いていたので 撮りました。
白いオオシマザクラと5色のサクラのアップが続きそうです。
長瀞は我が家からは遠すぎて・・・
荒川にもあるようですね。
荒川の5色桜。
楽しみにさせていただきます。
[29831]
ソメイヨシノが北上してしまうとヤエザクラの出番ですね。
ピンクの濃い八重のサクラはあまり好きではありません。
黄色いウコンはまだしも 緑のギョイコウもね~~
白いオオシマザクラは好きです。これは八重ではないし・・・
赤羽にスポットがあるのですか?
[29832] おはようございます^^
花自体は小さめなのに
濃いめのピンクが艶やかで華やかだし
可愛い桜で好きです^^
ぶんちゃん
素敵なモデルだと思ったら
やっぱり、心構えも必要だったのね^^
ポチッ☆彡
[29833] 枝垂桜
淡い色といい花びらのひらひら感といい
垂れ下がって揺れる風情といい…(*^^*)
5.の可愛いさ、8.の光の美しさ、好きです♪
そういえば私は枝垂れというと八重しか見たことが
ないような気がします。一重ってあるのでしょうか。
この前17日に、思いがけなくギョイコウとピンクの
八重桜との出会いがありました。
ギョイコウは生で見るのは初めて。意外と爽やか
でした。ピンクの八重桜も軽やかで可愛い雰囲気の
もので気に入りました。何せこれまで出会った八重は
枝垂れのをのぞいて、皆、濃厚なバタークリーム風の
ばかりでしたから。
「ぶんちゃんがモデルになるとき」なんてタイトルを
付けたくなるお写真ですね。
表情がガラリ変わりましたね。
[29834]
こちらではほとんど終わりかけていますよ。
この花 淡い色合いで可愛いですね。
ベニシダレより好きです。
あはは~! 勝手にキャプションつけましたが この時は家が近くだったので 早く帰りたい! の一心だったようで やる気を起こしていなかったようなんです~
応援をありがとうございます。
[29835]
淡い色合いなのでいいですね~
濃いヤエベニシダレもいいのですが やはり淡い桜色がいいです。
私も枝垂れて咲いているお花好きなんですよ~
5 8 ありがとうございます。
六義園のシダレザクラは一重なんですよ~
ヤエザクラ 今 満開ですよね。
そそ! おっしゃるようにあのくどい濃いピンクのボテボテってとしたサクラ 趣味ではありません。
黄色いウコンも ギョイコウも八重なのですが おっしゃるようにさらっとしているかもしれません。
そのうちにアップしますね。
ギョイコウはキャベツみたいですよね。笑
タイトルをつけてくださってありがとうございます。
この時は家がもうすぐだったので 早く帰りたい一心で やる気が全くなかったようなんです~
抱っこされるのもうんざりといった感じでしたが・・・
一度 カメラを向けるとやっぱりモデルをやってくれるんですね~~笑
[29836]
淡いピンク色がやさしいです。
No.8、キラキラできれい~(^。^*)
ぶんちゃん、さすがモデルの年季はいってますね。
キリッと決まりましたね。
[29837]
50mmマクロで撮りました~
ピンクあまり好きではないのですが 桜色だけは好きなんです。^^;
8枚目 ありがとうございます。
キメラ さんに褒められて嬉しいです!
あはは~! 本心は家に早く帰りたくって仕方なかったようです。
それを無理やり抱っこして 写真を撮ったものですから・・・
でも 決めてくれるんですよね。^^;
[29838] きれいですね!
目で見ている以上にきれいに撮ることって、本当にムツカシイなあと思ったのですが・・さすがpole poleさんは目で見ているかのような・・いえ、それ以上に美しい桜です!
[29839]
ありがとうございます。
あっという間に咲いてあっという間に散ってしまいましたね~
今年は辛い気持ちだったのであまりサクラを撮ることはしませんでした~ サクラを見るとどうしてもぶんを思い出してしまうからです。
過分なお言葉をありがとうございます。
mimosahappy さんもきっと撮れ手いらっしゃると思いますよ~
Copyright©:
Articles by pole pole
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog
3,7,8、さまざまな光を上手につかまえておられますね。
あはは、ぶんちゃん、モデルのプロフェッショナルだと思っていましたが、ちょっとの時間、心構えが必要なんですね。
表情の変化がとても面白いです。