都内は 20日 以上乾燥状態が続いています。
花の水遣りもすぐに乾いてしまいます?!
我が家のツルソバ 今年はあまり果実ができませんでした。
やっぱり 夏の暑さの影響なのかもしれません。
名前の由来は つる状でソバに似ていることから来ています。
ヒメツルソバ も可愛いですが ツルソバはもっと大人の雰囲気がします。
花色もなんともいえない色合いで 甘い香りがするのもいいですね?
過去のツルソバの記事です。
辿って行くと その前の記事もあります。
・ツルソバの甘い香りに誘われて!
1.

ツルソバ(蔓蕎麦)は 伊豆七島 紀伊半島以南に分布し 海岸から畑や土手などに生える
タデ科 イヌタデ属の半つる性多年生草本。
草丈 1m 以上。花期 10-12月。花径 4-6mm。花色 白色?帯紅色。
オンマウスしてね!
2.

葉は互生し 葉身は卵状長楕円形の全縁で無毛。
葉柄は短く上部には翼があり 長さ 1-2cm の葉鞘があります。
オンマウスしてね!
3.

花は頭状花序で 10-10数個からなり 花序を円錐状または散房状につけます。
葉腋から枝が伸びてさらに分枝します。
オンマウスしてね!
4.

タデ科なので 花弁はありません。
5枚 の萼片のなかに 8本 の雄しべ 柱頭が 3つ に分かれた雌しべ 1本 とがあります。
葯の色は青。
5.

この葯の色がなんとも美しいです。
6.

花茎には線毛があります。
7.

きらきら?
8.

花後の黒い果実。
果実(痩果)は 乾質または肉質の萼片に包まれ 黒紫色に熟します。
9.

果実は他のタデ科の植物とは違っています。
花後 萼片が肥厚して果肉となり ゼリー状の透明な膜に包まれた形となるのです。
オンマウスしてね!
10.

中には濃い黒紫色の種子が 5つ 入っています。
11.

ツルソバ(Persicaria chinensis (L.) Nakai var. ovalifolia (Meisn.) H.Hara)タデ科 イヌタデ属
おまけ! 今日のぶんちゃん

積もった雪で 雪だるまを作ってあげました?
目は サルトリイバラの赤い実 他はユーカリの果実。
ぶんの帽子とスノーマンのマフラーもつけて。 '06.01.23
ランキングに参加しています。
ポチッと押していただけると嬉しいです。


にほんブログ村
☆ ”だって 寒いんだもん!” もよろしく!
[29330] 魅力満喫
[29331]
色もなんともいえない優しい色で。
萼片が肥厚して果実になる・・・
家にあるレッドゴラゴンの実もそうなのか、今年ちゃんと見てみま~す。
東大の塀のツルソバ、よく覚えています。
いま遡ってみて ああツルソバだったのかと^^
写真の印象と 植物名が一致しました 遅すぎ~
ぶんちゃん これなんでちゅか~ の図でしょうか。
[29332]
1番にお越しいただきまして ありがとうございます。
魅力などとタイトルしましたが そのようにいっていただけてとても嬉しいです。
ポージィ さんもきっとお好きだと思いました。
3 4 7 果実とありがとうございます。
はい! 光線の加減でいろんな色が見て取れます。
しべの葯の色 チャームポイントですよね。
この前後 クンクンと嗅ぎまわったり 舐めようとしたりしていましたが 1枚だけにしました~
[29333]
はい! とても可愛いです。
ヒメツルソバよりずっといい色合いで気に入っています。
普通は萼片の中に黒い種子ができるのですが これはちょっと変わっていますよね。
あはは~! そうです。
あのツルソバと同じです。
雪の中に放り出されたり 雪だるまを見せられたり・・・
不思議な冷たいものだと思ったことでしょうね。
[29334]
ヒメツルソバの花はあまり開きませんが、ツルソバはぐんとひらいて、しべをはっきり見せていますね。
とても魅せるしべです。
果実も面白いです。
まだ見たことがないので、是非出会いたいです。
ぶんちゃん、可愛いですねぇ。この子はモデルとして超一流です。
自然な表情の中にも人を引き付けるオーラをもっていますね。
[29335]
はい! とても美しいと思います。
ヒメツルソバよりずっと気品があります。
しべの色がまたなんとも言えずに美しいです。
果実もまた とても面白いですよね。
どこかで出会えるといいですね。
ぶん ありがとうございます。
あはは~! そこまで言っていただけるなんて!
ぶんもきっと喜んでいますよ。
おっしゃるように とても魅力的なワンコでした。
[29336]
茎の綿毛がキラキラして
綺麗です~
[29337]
可愛いお花 いい香りなんですよ~
花茎の繊毛もきらきらとひかっていますね。
ありがとうございます。
Copyright©:
Articles by pole pole
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog
いただきました。 も、トップのお写真からラストまで
可愛い~ かわいい~ と言い詰めです(^^)
デレデレ顔かニマニマ顔のどちらかになっていると
思います。
3の2枚、4、7のきらきら、そして一粒実った黒い実、
どれもほんと可愛いです。
果実はよく見ると紫色が見て取れます。
雄しべの葯の紫ともども綺麗ですね。
スノーマンと並んで座ったぶんちゃんが、ちょっと
戸惑った表情に見えます。どうして冷たいあなたが
ここにいるの?とでもいうように(^^)