今日も晴れたり曇ったり風が吹いたりで 暖かいのだか寒いのだかよくわかりません。
この時間になって寒くなってきました?
明日はポカポカらしいですが・・・
今季 ツバキばかりを見ているような気がしてきました?笑
で 今日もツバキ! それもおめでたく紅白と参りましょう!
ヤブツバキといえば真っ赤なツバキを連想するのですが いつも出会うのは淡い紅ばかり!
深紅のヤブツバキ さんに会いたいです??
最近のツバキの記事です。
・ヤブツバキから元気を!
・シロヤブツバキに魅せられて!
先ずは赤いヤブツバキ!

藪の中で後ろから陽の光を浴びてとても美しかったので・・・

横位置から?

開花したばかり!

右向き? / 左向き!
まるで銃撃を受けたみたいに花弁に開いた穴!
一体誰の仕業でしょうか・・・
オンマウスしてね!

姉妹美しく!

勿論落ち椿も?!
今度は白いヤブツバキ?

こちらも藪の中にひっそりと咲いていました。

ここへ近づいた時 バサバサバサッとヒヨドリが飛び出しました。
お食事中 ごめんなさいね! ヒヨドリさん!
オンマウスしてね!

清楚そのもの?!

赤ほど華やかではありませんが 白もなかなかです。

後ろから陽の光を浴びて!
オンマウスしてね!

白いツバキは落花した姿 なかなく美しいものがありません。
いつも応援をありがとうございます。クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村
☆ アンギョウカンピとメジロ もよろしく!
[27401]
[27402]
連日1番にコメントをありがとうございます。
はい! メジロはひとまずお休みということで・・・
アンコ椿の歌に出てくるような真っ赤なツバキにはなかなかめぐりあえません。
この色がポピュラーなようです~
園芸種だからでしょうかね?
去年 もっと真っ赤なツバキにあったことがあるのですがね~
明日はポカポカ! 日曜日は大荒れ!
頑張ってください。
コメントをありがとうございます。
[27403] どれもきれいですね
ツバキの花は傷みやすくていい子を見つけるのが大変です。
pole poleさんのはどれも美人ばかり。
とくに5枚目、すばらしいです。
白花は9枚目がすてきです。
[27404]
こちらにもコメントをありがとうございます。
ツバキはちょっとした風でも花弁が傷んでしまいますよね。
5枚目 9枚目 ありがとうございます。
コメントをありがとうございます。
[27405] 紅白ツバキ
ん~ そういえば昨日は大安でした。
ヤブツバキの花の色、記事を拝見してそう言われればと
気づきました。この柔らかな赤のものが大多数ですね。
以前見せていただいたボケのような深い赤のツバキは、
珍しいのでしょうか。
今日は晴れで気温も上がるようですが、風が早くも強まっ
てしまって。これからどんどん強くなるんですよね。
植物たちもみくちゃになりそうですね。
小鳥さんたちもどこに避難するのやら。
[27406]
こちらにもコメントをありがとうございます。
はい! おめでたいですね~
見かけるのはこの色ばかり!
去年 深紅のツバキを見たきりです~
ツバキも見飽きましたよね。笑
今日は風が強かったですね~
写真を撮っていても動くので疲れました~~
春の嵐ですよね。
明日は大荒れだとか・・・
コメントをありがとうございます。
[27407]
それも 濃く赤いのがいいです。
色が薄いと ちょっとがっかりしたりし。ます
[27408]
せっかく楽しみにしていらっしゃるのに真っ赤でなくってすみません~~!
どうもこの近所では植物園でさえ この色のヤブツバキばかりで・・・
紅白ともに大きなツバキだったのですが・・・
それなりに楽しまれてくださいね。
コメントをありがとうございます。
Copyright©:
Articles by pole pole
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog
この赤色が一番ポピュラーなんでしょうか、わが家の金魚椿もこの色ですぅ。
明日は一転20度で春の嵐とか、お散歩がんばろうっと!!