上野の森を散策して 5日後 しっかりと風邪を引いたようです。
くしゃみ 鼻水が出ているにも拘らず たいしたことはないとでかけたのが決定的となりました??
この日も木枯らしが吹いていました。
晩秋の秋色を楽しんだのですが ワンズは最後には例によって震えていました?
以前にもぶんが探訪していましたが ここは東大医学部内です。
その時の模様は ぶんの探訪記 1 でご覧いただけます。

龍岡門を潜ってすぐにある大きなケヤキの樹の根元には 落ち葉がたくさん!
ワンズは踏みしめて その感触を確かめていました。

医学部の方へ。
B&M: ”風がめっちゃくっちゃちゅめたい!”
オンマウスしてね!

以前にも来た東洋文化研究所の玄関前の獅子と。
B&M: ”石の上にも 3年! けど ちゅめたい!”
オンマウスしてね!

黄昏の柔らかな日差しをいっぱいに浴びて レンガ造りの校舎は黄金色に輝いていました。
ついでにぶん姫も・・・
校舎に映った影が可愛いでしょ!
オンマウスしてね!

ツルソバの群生の前で。
B: ”前にあんたが立ちはだかると あたちが見えないでちょ!”
M: ”こうすればいいんでちょ!”
オンマウスしてね!

B: ”ちょっと気取ってみまちた? ”

医学部本館の前にある面白いベンチで。
B: ”モデル任せておいて!”
オンマウスしてね!

寒いにも拘らず この二人 洋服がいやになって脱いでしまったのです。
B: ”女は黙って我慢! どぉお??!”

M: ”ボクちんも負けずに気取ってみまちた?”
オンマウスしてね!

M: ”どう! 凛々ちいでしょ!”

M: ”こんなもんだい! お??寒!”

イチョウ並木をバックに! ずっと奥には赤門があります。
最後はこんなになりましたとさ。
オンマウスしてね!
[24795]
[24796]
黄昏の校舎をバックに、ぶんちゃんのお写真素敵ですね!
校舎に映った黒いぶんちゃんもいい感じです。

獅子が前脚で抑えているものは、なんでしょうね。
ぶんちゃん&もんど君、オシャレな洋服ですね。
革ですか?
暖かいから着たいのかと思ったら、洋服はあまり好まないのですね。
ムフフ、ふたり並んだスヌード姿がちょっと面白いです。
[24797]
大学の雰囲気とよくマッチしてますね。
もしかしたら、学校のアイドルになれるかも・・・。
でも、最後の写真、ちょっと笑わせていただきました。
寒かったんですよね。
[24798] ありがとうございます!
早々にお越しいただきまして ありがとうございます。
はい! ここへ行ったばかりに風邪は本格化してしまったようです。
この建物は重厚さが感じられます。
是非 取り壊さないで残しておいてほしいです。
この日は風がつめたかったです~~!
なのに・・・ですよ~~
全く自業自得ですね。
ワンズは震えていましたからね~
でも元気に歩きました。
それで洋服がいやになってしまったようで・・・
立ち止まるとすごく寒いのですが 歩いているとあったかです。
脱いだ途端に身に染みたと思いますよ~~笑
最後はやっぱり服を着せてご覧のようになり ぶんは歩かなくなりました~~
もんも歩いたり抱っこだったりして・・・
もんは大きくなりました~
食べ物に対する執着がすごいのですよ~~
筋肉ばかりか贅肉もついてきたような・・・笑
大人っぽい顔つきになりました。
表情がいつも真面目すぎて・・・・
ぶんに比べると いろんな表情はしてくれないのです~~
やっぱりどこか警戒しているのかな~~
[24799] ありがとうございます!
おほめいただきまして ありがとうございます。
この柔らかなオレンジの光は大好きなんですよ~
ぶんも黄金色に輝いて・・・・笑
ねっ! 黒い影 可愛いでしょ!
何を踏んづけているのでしょうね~
東洋の神秘です! 嘘!
これは狛犬同様 阿吽で1対になっていて どちらかが子供の獅子を(子取り) もう一方が玉(玉取り)を踏んでいるようです。
去年のをご覧いただけるとお分かりいただけると思います。
玉の大きさは狛犬によって極端に違いがあり こぶしの一部かと思うほど小さいものから 両手で持って余りあるほど大きいものまであるようですよ。
皮ではないですよ~
両方ともぶんが持っていたものです~~
似合っていますか?
はい!ふたりとも洋服は大嫌いなんです~~!
外を歩いている時は仕方なく着ているのですが 立ち止まったり 車に戻るともう暴れまくって 脱がして~! とそれはひどいです~~
車の中 家では 真冬でも裸ん坊ですよ~~
スヌードは嫌いではないみたいです~~笑
[24800] ありがとうございます。
二人とも凛々しいですか~~
ありがとうございます。
キャンパスの雰囲気を壊していないといいのですが・・・
そのように言っていただいて 嬉しいです。
あはは! 最後は恒例のです~~
大いに笑ってくださいね。
[24801]
夕日のやわらかな色に染まったぶんちゃんがステキですね~
お風邪だったのですね!
遅くなりましたけどお加減いかがですか?
一口に風邪と言っても辛いですよね。
どうぞご無理なさいませんように。
お大事に。
[24802] ご心配をおかけしました~
ご心配をありがとうございます。
やんやんさんは全快されたのでしょうか?
私はまだですが 自重しておりますです~~
やんやん さん同様午後のオレンジ色の光が大好きです~~
いいですよね~~
ありがとうございます。
[24803]
夕焼け色のぶんちゃんがステキですね。で最後の写真は私もやっぱり笑ってしまいました。ほんとに寒かったんですね。
ぶんちゃんともんちゃんは風邪大丈夫だったんですか?脱いだり着せたり、自分のことより二人のことが気になったんでしょう?
[24804] 獅子の膝元
このところ寒暖の差が激しくて体調を壊しやすいです。
充分に気をつけてお過ごしください。
獅子の膝元に可愛いふたり、獅子の表情も優しく見えます。
ぶん姫の影、ずいぶんちいさくて。壁面までかなり距離がありそうですね。
ラストから2枚目、もんちゃん、これかっこいいです。
ラストは完全防寒ですね。ふたりともちゃんとポーズをとっているところが偉いです。
[24805] ご心配をありがとうございます。
ご心配をありがとうございます。
まだ本調子ではないですが だいぶ楽になりました。
夕焼け色のぶん ありがとうございます。
はい!冷たい風が容赦なく吹きつけ 落ち葉を舞い上がらせていました~
あはは! お見通しですね。
でも 馬鹿とイヌは風邪を引かないと俗にいいますので・・・
私は自業自得の大馬鹿ですが・・・・
[24806]
おぉ~東大でもブン&モンちゃんは堂々としてるね~
最高学府ですぞぉ~~!!^^
夕日に当たってるのかな? さすがにまだ日が当たっていれば
ポカポカですが、日が沈むと寒いですよね><
風邪、悪化しないように気をつけてくださいね~
[24807] ありがとうございます。
ご心配をありがとうございます。
asitano_kaze さんも充分にお気をつけくださいね。
この獅子は本当に大きくて見ごたえたっぷりです~~
この囲いから校舎までの間は 複雑でして・・・
落ち葉がたくさん積もっていて もんはどうしてもそっちへ行きたがるのでポージングは危険と察してぶんだけにしました。
もん カッコいいですか~~
ありがとうございます。
表情がいつも硬くて 真面目なので ちょっと面白くないですが・・・彼の性格なんでしょうね~~
ありがとうございます。
はい!ラストは恒例の・・・・
[24808] ありがとうございます。
ご心配をありがとうございます!
自重しております~~
はい! 堂々としています~~笑
歩いていると暖かなのですが 立ち止まったりすると風が冷たかったです~~
なのに 服を脱いだりしておバカなふたりです~
風が吹くと落ち葉を巻き上げていました。
[24809] 可愛い~♪
一応、撮る時は掛け声とかをかけるのですか?
「どこを見つめているの?」
本当に私迄も可愛く感じます。
お風邪長引いているようですがお大事に。
[24810]
こんばんは。
最後の写真でようやくわかりました。
ブンとモンはネコ科ではなくアシカ科だということが

[24811]
体調、いかがですか??空気も乾燥しているのでは??とちょっと心配です。しっかりと休まれて、完治してしまってください!!
ところで、東大医学部の中、なかなか素敵ですよね!!銀杏並木が観たくて!!白金の医科研の前はしょっちゅう通ってましたが、あそこの傍、外苑西通りの銀杏並木が好きでした。。。。
ぶんちゃん&もんちゃん、寒いところお疲れ様でした!でも、お洋服が似合うから、もっと外でモデルしてね!!
[24812] 可愛いわ~♪

どのお写真もステキね♪
四枚目の黄昏時のお写真がとても心に残りました

風邪ですか?
具合は如何でしょうか?
風が冷たい季節はブンちゃんたちにとっては辛いですね

お大事にね

[24813]
もんちゃんは凛々しくて 大人っぽい。
夕日の中のぶんちゃん この優しい目・・・
何みているのかしら。
[24814] 良かったです
[24815]

ぶんちゃん、もんちゃん、お母さんの母校でしっかり勉強したんですね!

最後はいつものポーズ?

もう2人になっているんだから、そろそろタイトル変えないとダメでしょ!

[24816] 対比が面白いです
びぶんさん リクエストに早々とお応え頂き感謝です
しかし・・いつ見ても かわええ~~(^-^)
もんどくんは寒くてお耳がいつも以上にペタンってなっていますね?
寒いから?それとも甘えん坊さんのお耳かな?(^_-)
火災に遭った赤門を再建しない風習があるなんて(@_@)
全く知りませんでした また一つお利口になりました
狛犬にも言われがあるらしい?ぐらいしか知らなかったけど
ほほぉーって感心しています
ぶんちゃんたちと狛犬・・対比が面白いです
しかし 東大は難関校 建物までが重厚ですね(笑)
[24817] ありがとうございます。
レス 遅れてすみません。
彼らはおとなしいので 待て! と言うだけで勝手にポージングしてくれます。
ぶんはもう馴れっこになっているので 敷物を敷くとそこへ座るものだと思っています。
あとは いろんな表情を捉えるだけです。
もんもだいぶ馴れてきたので しかもカメラ目線をするので ちょっと困りますが・・・笑
私の方を見てしまうようです。
で いつも真面目な顔をしています~~
ご心配をありがとうございます。
[24818] はい!アザラシです!
レス遅くなってすみません。
あはは! ネコ目 イヌ亜目 イヌ下目 イヌ科ではなくクマ下目 クマ小目 アザラシ科ですね!
この分類法 ちっとも面白くない!
何でイヌがネコ目なんでしょ!
食肉目でいいじゃない!
耳を取るとアザラシやアシカによく似ていますよね。
しかも毛が短く 目がクリクリなのでまさしく!
私もよくそう思います~~
そこにいてもい(居)ぬか~! さむ~~!

[24819] ありがとうございます。
ご心配をありがとうございます。
自重しております。
外苑の銀杏並木は素敵ですよね~
以前 アップしました。
今年も行けたらいいな~と思っています。
白金は学校が近くだったのでよく行きました~
あはは! 洋服似合っていますか~~
本犬たちは大嫌いのようです。
[24820] ありがとうございます。
ご心配をありがとうございます。
自重しております~~
黄昏時の柔らかなオレンジの光が大好きです。
ぶんの写真 ありがとうございます。
この二人にとっては これからの季節は地獄です~!笑
saho さんも風邪を引かれませんように!
[24821] ひき直しですか?
この子達はお受験?
タートルセーターを着て暖かそう・・・
すっかり冬衣装ですね。
それでもブルブルとはかわいそうでちゅね。
poleさんもワンズちゃんもお大事にしてくださいね。
[24822] ありがとうございます。
獅子の前の写真 ありがとうございます。
もんは 大きくなって逞しくなりました~
顔つきが妙に大人っぽくなってきましたよね。
ぶんはいろんな表情をするワンコなので いつも遠い目をしています~
カメラ目線は あまりしないので撮りやすいのですが もんはどうしても私の方を見てしまうのでカメラ目線になってしまいます。
[24823] ありがとうございます。
お蔭様で少しずつではありますが 快方に向かっています。
この日も木枯らしが吹いて落ち葉を高く舞い上げていました~
なのに出かけたもので しっかりと寝込むことになってしまいました~
この二人 服が大嫌いで脱いでしまったもののやはり寒かったので 着直ししました~~笑
これからの季節 ワンズにとっては地獄の日々でしょうが 元気にお出かけできたらと思います。
もん 確かに大きくなったようです。
パピーの顔ではなくなりました~~
[24824] ありがとうございます。
お蔭様でだいぶよくなって来ています。
ご心配をありがとうございます。
だから~~! 母校ではないですってば~~!
あはは! このブログもうすぐいっぱいになってしまうので 新しくすることを考えています。
その時にタイトルをどうしようかと・・・・
ご心配をありがとうございます。
[24825] ありがとうございます。
はい!リクエストにお応えして・・・笑
もんどの耳はもともとペタンコに寝ているんです~~
ぶんのようにあまり自在に変化はしないんです。
ぶんより柔らかくってふにゃふにゃです~~
甘ったれは甘ったれですが・・・
去年のもご覧いただきましてありがとうございます。
このキャンパスは今 あちこち改修工事をしていますが こういった重厚な建物は壊さないでほしいと思います。
狛犬もここのは特大ですね。笑
子供と玉とを踏んづけているんですよね~~
狛犬は好きでいろんなところのを撮っています。
[24826] ありがとうございます。
引きなおしたわけではないのです。
これでしっかりと風邪を引いたということです~~
ご心配をありがとうございます。
あはは!お受験です~!嘘!
毛足が短いので 本当に寒がりです~~
肉球にも毛がないので手足はすごく冷たいです!
[24827]
黄昏のぶんちゃんカッコイイです。
もんちゃんその格好は風邪引きますよ!
もんちゃん・・・「おかあさんとは違うでしゅ」
私も風邪を引かないようにしなければ(笑)
[24828]
校舎が黄金色になってる写真がすごく素敵です。
ぶんちゃんのシックな雰囲気とバッチリ合っています♪
polepoleさんの具合が良くなったようで安心しました。
私は2年半くらい全く風邪を引いてません。
何とかは風邪を引かないって言うけど、当たってるような…(笑)
[24829] ありがとうございます。
石の上は寒いですよね~笑
黄昏色 大好きなので ぶんを撮りました~
もんはこの下に興味があって落っこちてはいけないので ここには乗せませんでした~~
かっこいいですか~
ありがとうございます。
あはは! もんは寒がりの癖に暑がるのですよね~~
武者震いしていたと思います~~
すぐ服を着せて包みました~~
ミンゴ さんも風邪ひきませんように!
[24830] ありがとうございます。
かっこいいですか~
ありがとうございます。お気に入りの1着です。
黄昏時の写真 ありがとうございます。
ぶんももんに邪魔されずにゆったりとして写真を撮ることができたんだと思います~~笑
もんは この上に乗せることは危険と判断して止めました~~
まだすっかりよくなったわけではないのですが 以前よりはというくらいです~~
私は大馬鹿なので 風邪を引きました~~笑
ぶんが来て以来 7年間 風邪を引いている暇などなかったと言った方が正しいかも~~
[24831]
お加減いかがですか?
しっかり治してくださいね。
東大はルディも暫く通いました、、、
なかなか趣があっていい場所ですよね。
ぶんちゃん、もんちゃん、寒い中ちゃんとモデルさんして、モデル魂がうかがえます~~
でも、、寒くてもお洋服脱いじゃうのですね、、
最後のスヌード姿がとってもキュートです☆
[24832] ありがとうございます。
ご心配をありがとうございます。
だんだんによくなっています。
そうでしたね~~
病院へ通ったのですよね。
はい! 重厚な建物はとてもいい感じです。
モデル魂と言うものはないとは思いますが・・・笑
そうなんです。
立ち止まるともう脱ぎたくって脱ぎたくって!
この日も車に戻るともう二人して大暴れ!
親の心 子知らずです~~!
最後はこうなるのがわかっているのにね~~笑
ありがとうございます。
[24833]
面白いベンチですね、うずまき型?
ぶんちゃん 温かそうなお洋服着てますね。
とても似合ってますよ。
日本テリアは上品なワンコですね~
私の想像するpole poleさんも上品は方です。
[24834] 管理人のみ閲覧できます
[24835]
もう大丈夫ですかぁ?
私も新しい職場になって、体調を崩したりで、
ご無沙汰してました。。
柔らかい日差しを浴びたぶんちゃんのお写真がお気に入り。
私の好きな影もあるし^^
そしてぶんちゃんのあったかそうなお洋服もいいですね~。
センスいいです!
ご無理なさらないでくださいね。。
[24836] ありがとうございます!
はい! 東大の一部です~~!
医学部本館の建物はバロック様式の建造物でとても重厚な感じです。
そうなんです~
とても面白いかたちでした~
アンモナイトみたいです~
洋服似合っていますか~
ありがとうございます。
イタグレちゃん用なので首とか手の部分が長いのであったそうです。
あはは! ぶんたち 上品に見えますか~~
ありがとうございます。
あっ! 私は上品ではないですよ! 笑
[24837] ありがとうございます。
はい! 好きなもので見るとつい撮ってしまいます~~
いつかアップできたらと思いつつ現在に至っております~~!
私も詳しいことはあまり知りませんが・・・汗
[24838] ありがとうございます。
aki さんもご体調を崩されていらしたのですね~
お大事になさってくださいね。
私の方はぐずぐずしています~~!
私は午後のこの柔らかい日差しが大好きなんです~~
ぶんの写真 ありがとうございます。
むふふ! aki さんも影とかお好きですよね~~
洋服 おほめいただきましてありがとうございます。
ご心配をありがとう!
[24839]
相変わらず可愛いですねぇ
獅子の足元にいる写真がなんか好きです。
結構大きい獅子なのに全然怖がったりはしないんですね?
[24840] ありがとうございます。
ありがとうございます。
獅子の写真 ありがとうございます。
全く怖がったりはいたしませんですよ。
あまりに大きくて全体を見通せていないのではないかと思いますが・・・笑
[24841]
どうも12月になっても寒いんだか暖かいんだかよく分からない
気持ちの悪い状態が続いてますが、お体には気をつけてくだ
さいね。
やっぱり最後の写真が一番好きだなあ。
どうもこの格好がツボなので(笑)
あと、かわいい影が映っているのもすっごくいいです♪
ほんと、やわらかな日射しが素敵ですね。
[24842] ご心配をありがとうございます。
ご心配をいただきまして ありがとうございます。
そうですね~
昨日までは ちょっと動くと汗が出るくらいだったのですが 今朝は冷たい雨が降っていますね~
体がついてゆけません。
よ~かん さんもくれぐれもお気をつけくださいね。
あはは! ツボですか~~
これからの季節 この恰好が多くなると思います。
柔らかな冬の日差しは なんだかいいですよね~
ありがとうございます。
[24843] こんばんは。
いつも綺麗な写真を拝見させていただきますが、無理をなさらないようご自愛ください。
私も風邪をひいてしまい、しばらくネットをおやすみしていました。体調が戻りつつあるのでぼちぼちですが、更新していこうと思います。
夕日に照らされたぶんちゃんの写真がとても綺麗ですね。
その写真が今回一番印象に残りました。
ぶんちゃん、もんちゃん、の元気で、可愛い姿と美しい景色に心が和みます。
東大といえば赤門ですが、私が知っている小学校もレンガの赤門でした~。東大と小学校ではだいぶ違いますが、赤門と聞くと懐かしいです。
[24844] お久しぶりです
我が家の近くにも、東大医科学研究所があり
まったく同じ作りの建物がありますよ!
今度、画像UPしますね。
ブログの方にリンクさせて頂いてもよろしいですか?
[24845] ありがとうございます。
ま~シロクロわん さんもお風邪を引かれたのですね~
なのに私のことをご心配いただきまして ありがとうございます。
お蔭様でだいぶよくはなっているのですが 自重しております。
小学校の門が赤門だったのですか~
洒落た小学校ですね。もしかして有名なんではないですか?
夕陽を浴びたぶんの写真 おほめいただきまして ありがとうございます。
楽しんでいただいて 嬉しいです。
[24846] ありがとうございます。
そうでしたね~
医科研 よく行きました~
画像アップ楽しみにしています。
ブログのリンクのお申し立て ありがとうございます。
こんなブログでよろしければ お願いいたします。
[24847]
前回の訪問の時はブンちゃんおひとりだったのですね。
その時のお洋服、かっこいいですね。
今年のはあったかそうで、今の時代はワンちゃんも凝ったファッションが楽しめて子供のようですね。
リードについている丸いものは何でしょう?
時代に乗り遅れているもので・・・(汗)
[24848] ありがとうございます。
最後かどうかは???笑
そうなんです~
ぶんひとりだったのです。
もんはこの6月に我が家にやってきたもので・・・
洋服 似合っていますか?
先日 越生に行った時もこれと同じ服でした~~
ありがとうございます。
これも今年のではなく 去年から何回か着ているものです~~!
渋いファッションが好きなんで・・・
あはは!これはただの目印というか・・・
キーホールダーについていた皮細工(随分と多き気のですが・・・笑)をリードにつけただけです~~
ちなみにこれ ナスかトマトか???
ヘタがあって ビースの顔がちゃんとあるんです。笑
緑がぶんで 黄色がもんなんです~~
[24849] またお邪魔します。
東大とか・・・(笑)
以前の子は家も学校に入れたんですよ。
その子は巨大犬だったから。
でも今の子は自分で訓練をと思ったけどだめですね~~私が訓練されているみたいで。(笑)
風邪まだ本当に直っていないのですか。
お大事にしてくださいね。
[24850]

無理しないでしっかり静養してくださいよ!

あわてて更新する必要は無いんですから!

[24851]
突然のコメントで失礼なんですがただ今我が家の

ぶんちゃんの付けてるハーネスは何処で買えるんでしょか?
[24852] ご心配をありがとうございます。
何度でもご訪問くださってありがとうございます。
歓迎いたします~~
この仔たちは特別な訓練は受けていません。
もんの方は うちへ来る前にちょっと訓練師さんについていたようですが 身についてはいなかったようです~~って 叱られそうですが・・・・笑
ぶんは うちで躾けただけです~
日本テリアは とても賢い犬種のようです。
敷物を敷くとぶんはそこにお座りをしてくれます。
直座りは決してしないのです。
そして ”待て!” というとちゃんと待っています。
逃げ出したりはしないんです。
風邪のせいもあるのですが ちょっと更新をサボっています~~
[24853] ご心配をありがとうございます。
ご心配をありがとうございます。
完全には回復していないせいもありますが ちょっとサボっています~~
元気になったら更新します~~
申し訳ありません。
[24854] ご訪問とコメントとをありがとうございます。
ご訪問とコメントとをありがとうございます。
このハーネスは 日本橋三越で購入したものです。
今はもう売られていないようです。
ブランドは pim:liko さんのものです。
ここには素敵なファッションがあるので 覗かれてみてください。
Copyright©:
Articles by pole pole
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog
「東大医学部内」というところが示唆的だったりして。
巨大な獅子といい、レンガ造りの建物といい、大きく育ったイチョウといい
すべてに重厚な感じが漂いますね。
オレンジ色の夕日は暖かそうな色ですが、やっぱりぶんちゃんももんちゃんも
どことなく体に力が入っているように見えて寒そう。
寒かったというお話を読んだからそう思えるのかもしれませんけれど。
ぶんちゃんのお洋服は袖まであて暖かそうですね~
なのに嫌で脱いじゃって、脱いだとたんに冷たさがしみとおったでしょうに。
それにしても、今回ももんちゃんがとても男っぽくなったように見えます。
筋骨逞しい大人の姿になってきたな、というふうに。
前に立ちはだかるもんちゃんの顎の下から覗いているぶんちゃんが
とっても可愛いです。