アジサイ真っ盛りのこの時期 タイサンボクを・・・
高い樹なので 見るのはなかなかたいへんです。
長編ですので・・・

ホソバタイサンボク(細葉泰山木 大山木)は 北アメリカ中南部原産の樹齢の長い常緑大高木。

枝葉は密に茂り 樹形壮大で 大山のように見えるところから大山木と言われています。
一般にタイサンボクと呼ばれているものの多くは ホソバタイサンボクだそうです。
タイサンボクより耐寒性があり 葉はタイサンボクよりも細長く 裏面の毛が少ないそうです。

幹は直立し 高さ 20m 幹回り 3m にも及びます。
葉は互生し 長楕円形?長倒卵形 長さ10-20cm 幅 5-12cm で有柄。縁に鋸歯はなく 革質で肉厚。
葉の表面は濃緑色で光沢があり 裏面は茶色の軟毛が密生し金色に見えます。

厚いコートに覆われた蕾ですが これは立ち枯れしてしまったようです。
何回見に行ってもこれ以上は進まず 周囲の葉も枯れてきました。

こちらは元気な蕾。葉も青々としています。

コートに覆われています。

今 コートを脱ぎ始めました。

ふっくらとした美しいお花が 開き始めたところです。

美しいです。大好きなお花なので ずっとそばにいたいくらいです。

5-6月 枝先に 洋杯形で花径 10-15cm の乳白色の大きな花を上向きにつけます。
芳香に優れ そばを通ったけでとてもよい香りに包まれます。

花弁は 6枚 ときに 9-12枚 広倒卵形でやや厚くて大きい乳白色。
外側の萼片は 花弁状で 3枚。

本種は被子植物のなかでは原始的な部類に属し 花の中心の花軸上に多数の雌しべがつき 雄しべも多数あり 円錐状になります。

花が終わって 萼も花弁も茶色くなりました。
栄養分として自分の中に吸収してしまったのでしょうか・・・???

ちょっと可愛いと思いませんか?? ここにもフィナボッチ数列をみました?
果実は11月頃熟し 果叢のつき方は楕円体 種子は偏平楕円形。
観たことはありますが 写真には撮っていないので 今後の楽しみです。
おまけ!

恒例の花娘 ぶん。夕方で 顔の黒いぶんに合わせると周囲が飛んでしまいます。

”眺めは ばちゅぐんでちゅ! ”

こちらは真昼間! 青空がまぶしいです?

ホソバタイサンボク(Magunolia grandiflora var lanceolata)モクレン科 モクレン属
[11188]
[11189] 夏ですね!
今年は梅雨でも雨無しで、タイサンボクの勝ち?
夏の夕方、この花が咲いていると、いよいよ夏だなと思ってました。
咲き始めはホントに白いですね。
種が出来るんですか。
ぶんちゃん、高い所好きで良かった。
今日はいっぱいご出演ですね。(笑)
[11190]
高い所に花が咲いているのでしょうが
どのような方法で撮影されたのか不思議です。
ぶんちゃん登場で嬉しいわ▼^♀^▼
[11191]
ぶんちゃん高い高い がお好きなようですね、
ぶんちゃんのお顔よりも花の方が大きいので驚きました。
[11192] タイサンボクもぶんちゃんも
タイサンボク君、君を待っていたよ。
ホソバタイサンボクというんだね。知らなかった。
白い花って、けっこうクリームがかった色をしているけど、君はほんとに白だね。
日にちがたってくると段々色あせて黄色っぽくなるけど。
大きくて真っ白でどこからでも見える高みに咲く君、とても素敵だよ。
あ、ぶんちゃんも決して負けてないよ。
君は特別素敵なワンちゃんだからね。
[11193]
[11194]
じゃ。私がみたのもホソバタイサンボクかもです~
真っ白な花がきれいで大好きなんです。
実の形の可愛いこと!
くるんくるんのとげとげがかわいいですネ~ 家に飾りたい♪
ぶんちゃん高い高いでうれしそうですね~~
お目目が喜んでるみたいです。^^
[11195] おぉーー!
あの大きな花の芳香は、とてもインパクトがありました。
大きな白いお花の冠を被ったみたいなぶんちゃん♪
横に並ぶと、ぶんちゃんの小顔が更に印象的です~

そういえば、タイサンボクのお花って、高いところに咲きませんか?
[11196]
最後のぶんちゃん、ちっこい感じでかわいい~!
う~ん、ぶんちゃんは、小顔モデル顔だからねぇ・・うんうん。
kazeさんのところでもあったけど、タイサンボクもう時期なのですね。。。私もこれは、葉っぱが特徴あるので、あれがタイサンボクなはず!という木を知っているのですが、咲いてなかったような・・うーん、もっと上を見るべきだったのかなぁ。
また見てこよっと。
でも、実もかわいいですね♪
[11197] おっ!
ラスト2枚がその証拠ですね♪
ぶんちゃんって小柄なんですね・・・
今年はタイサンボクをとうとう撮影出来ませんでした。
今は風景写真の方に重点を置いているせいもあるんですけれどね。
過去2年間はあまり遠出が出来なかったので、その反動かな?
まだまだあちこちへと出かけますんで、お楽しみに♪
[11198]
大きなお花なんですね~~ぶんちゃんの高い高い高~いで初めてサイズを把握しました!
咲き始めがふっくらして可愛いですね!
木蓮の一種でしたらさぞかし香りが良いのでしょうね。
ぶんちゃんもいい香りがしたかな???
[11199]

大阪の社宅時代、庭が100坪あって巨大なタイサンボクがあり開花が楽しみでした。
今は庭の方がタイサンボクより小さいので無理ですが・・・
[11200] 大きな花
背丈も大きくなかなかうまく撮る事ができません
この写真を拝見すると本当にいろいろと撮っていますよね(^^)
あっ あと花娘。とてもチャーミングです(^^)
[11201] 一番に書き込みをありがとうございます!
早々にお越しいただきまして ありがとうございます。
大好きなマグノリアの仲間です。
大きなお花は ふっくらとしてとても魅力的です。
前まではすんなりと入れたのですが ポップアップがロックされます。解除すれば 入れるのですが・・・
なので こちらで操作すればすむ事です。
お気遣いいただきまして ありがとうございます。
[11202] 柔らかな感じがいいですね~
そうですね~ 梅雨時~夏のお花ですね。
種子はできます。
その前に落ちてしまわないこと願いますが・・・
あはは! 本当に高い所が好きなようです。
この樹は高いところにお花が咲くので 持ち上げるのもたいへん!
低いところにも咲くのですけどね。
[11203] たまたま低い位置にも咲いていました~
そうなんですよね~
ここのは 花つきもよく 低い位置にも咲くのです。
塀にも登りましたけどね・・・
何日か通いました~~
[11204] とても大きなお花です。
普通のタイサンボクもあるのですが 公園などに植栽されている物は このホソバタイサンボクが多いとのことですよ。
高い!高い! をしても怖がらないのが不思議なところですね。
いつも 高いところに乗りたがるからでしょうね~
お花 とっても大きいでしょ!
[11205] ありがとうございます。
美しいお言葉をありがとうございます。
asitano_kaze さんは とても文章がお上手でいらっしゃいますね~
青空にこの乳白色の大きなお花は まぶしいくらいでした~
いい香りで包まれて ほんとうに幸せで贅沢な気分に浸りましたよ~
ありがとうございます。
[11206] ありがとうございます!
そうなんですか~
タイサンボクは大好きなお花なんです。
高いところで咲いている様は 気高い感じすらします。
香りも素晴らしいし 壮大でいうことないです!
楽しんでいただけて ありがとうございます。
[11207] ほんとうに素敵なお花ですよね~
公園などに植栽されているのは このホソバタイサンボクが多いとのことです。
大きな真っ白なお花がほんとうにきれいです。
いい香りもして・・・
やんやんさんもお好きなんですね~
萼と花弁がおちたあとの雌しべの花穂 可愛いですよね~ これからが楽しみです。
あはは! 喜んでいるように見えますか~
ありがとうございます。
[11208] とてもいい香りですよね~
そそ!あの香りはとてもインパクトがあります。
大好きなお花なんですよ~
普通は 高い樹で 高い所に咲くのですが ここは花つきもよく下の方にも咲いているのですよ~~!
ぶんの顔よりも大きなお花です!
同じ仲間の ホウノキはもっと大きいと思います。
あ~ホウノキをみたい!
[11209] 是非 見に行かれてくださいね。
きゃひ~!ですか~ 笑
このお花 とっても大きいでしょ!
葉っぱもつやつやしていて 裏には毛がいっぱいで金色のビロードのようですよね。
お花 咲いているといいですね。
ぶんの顔よりも大きなお花ですから きっとわかると思いますよ~~!
ははは!
[11210] 恒例なもんで・・・
あはは! 全部 合成ではないですよ~
ユリノキは 加工しましたけどね・・・
お花といっしょに撮るのが 恒例なのです。
ZEISS さんは フットワークが軽くってあちこちお出かけされるのがうらやましいです。
これからも 美しい風景を楽しみにさせていただきます。
[11211] ぶんもきっと楽しんだと思います。
大きなお花でしょ!
そう とてもいい香りが当たり一面に漂ってきますよ~
ぶんはその香りを楽しんだかどうかは・・・・
ぶんは そんなに小さなワンではないのですが 顔は小さいのです~~!
[11212] この巨木は 憧れです!
この樹は とても大きくなりますよね~
ここのは それほどでもなかったですが・・・
巨木は それでけで威厳がありますが この大きなお花は気品もあって なおのこと 畏敬の念を抱きますね。
ありがとうございます。
[11213] ありがとうございます!
はい! 何度も通いました~
塀の上にも登りました~(^^;
もっともっとたくさん撮りましたよ~
整理がいやになりました。笑
花つきがよく 次から次へとお花が開いています。
果実ができるのが楽しみです。
[11214] おはようございます

お花はまったくゼロに等しいくらい無知だった私が、『木蓮』に似ている?と思ったらやっぱり、同科でした~!これもpole pole博士のおかげです♪
な~んて、ちょっぴり嬉しい私でした

果実(?)が可愛いですね。ちょっぴり南国チックに見えます♪
[11215] 花後の姿 可愛いですよね~
そうです! モクレンの仲間ですよ~!
とてもいい香りがします。
この仲間は大好きなんです。
花後の姿 とっても可愛いですよね~
なんだか ”がんばろう!” といっている人間のようにも見えてきます。笑
[11217] polepoleさん、こんにちは
ぶんちゃんを抱いてる手で思いました
かわいい~いまさら、感激です。
ホソバタイサンボクの花後も面白いです
この木は近くにあるので、花の大きさは何となくわかります。
木の高さも・・・polepoleさん、よく撮れたんですね
私は・・・諦めました。
オオヤマレンゲの実もできつつありますが
この実もあんな感じなのかしら?
[11219] 引き続き 観察します。
こちらにもコメをありがとうございます。
あっ!そうですか~
もっと大きいと思っていらっしゃいましたか~
ぶんぱぱの手が大きいというわけではないし・・・
ここのは 低い位置にも花が咲いていたのですよ~
次から次へとよく咲きました。って まだ咲いていますが・・・
果実は ホウノキなどと似ていると思います。
観察 続行しますね。
水不足や夏の暑さで 果実が落ちないことを願っています。笑
[11220]
わ!おっきな花だな~と思いながら下へ下へ・・・
ぶんちゃんのお顔よりも大きなお花だったんですねぇー!
高くて見るのも大変でしょうが、
撮る方はもっと大変だったのでは?
それなのに、いろんなアングルで撮られててスゴイです!
[11221] 低い位置に咲いていたのですよ~
はい! とっても大きなお花です~
香りもとてもいいです。
この樹は花つきもよく 低い位置にも咲いていたのです。
塀にも登りましたけどね・・・
ありがとうございます。
[11223] 泰山木
いずれも花が少し咲きすぎていたので
撮りませんでした。
白い花は咲き始めが一番美しいですね。
8枚目がいいかと思います。
それにしてもこの花は大きい。
[11225] そそ!咲き初めが美しいです。
このお花は咲き始めるとあっという間に 汚くなりますね~笑
そそ!咲き初めがふっくらとした感じで いいですね~
ほんとうに大きいです!
[11226]
タイサンボクという名前なんですね。
すご~く勉強になります!
まだまだ世の中には知らない樹木や草花が多くて、
polepoleさんの写真と記事を読んで勉強になります♪
ぶんちゃんの「ん?」という表情が可愛いですね♪
[11227]
ゆっくりと見せていただきました。
こうやって見ると色んな場面で楽しむことが出来ますね。
[11228]
何年も 花見てないわ~
最初喜んで いっぱい咲かせてましたが
今は 日陰用として・・・
ぶんちゃん私の庭にいるみたい(’-’*) フフッ・・
[11229] 私も知らないお花だらけですよ~!
はい!ほんとうに存在感のあるお花ですよ~
いい香りもします。
私も知らない植物たくさんあります~~
特に園芸種やハーブは全くわかりませんです~
そのように言っていただけると 励みになります。
ありがとうございます。
[11230] ありがとうございます!
ありがとうございます。
図鑑のようにしか撮りませんけど いろんな角度からわかるように心がけています。
[11231] ここは お宅のお庭ですよん!笑
例のタイサンボクのことですね。フフフ!
最近 咲かないのですか~
切り詰め過ぎたとか??
あはは! クロはちさんのお庭にいるのですよ~ニヤリ!
[11258]
引っ越してからも真向かいに植えられています。
おなじみの木になっています。
花はよく見ていましたが、花後の実が可愛いですね。
そこまでは見ていませんでした。
ぶんちゃん、今日はタイサンボク娘!
[11273] 果実が楽しみです。
昔からご覧になられていらしたのですね~
このお花 とても存在感があって しかもいい香りがして大好きです。
花後の雌しべの柱頭 可愛いでしょ!
これから果実ができるのが楽しみです。
[11288]
すぐ近所にもあるので、写真は撮りましたが、
花びらが綺麗なときに会えないんです~(T_T)
蕾はチェックしてるんですけど。。
この木の下を通るたびにいい香りに包まれて、
優しい気持ちになります。
[11289] グッドチャンスはなかなかですよね~
タイサンボク いい樹ですよね~
あまぞんりりー さんもお好きなんですね。
そそ!このお花 開くとすぐに おしべがばらばら落ちて花弁が汚くなってしまいます。
いい香りですよね~
いい時期に出逢えるといいですね~
私も何度も通いました。
って 雨が降ってきてしまいましたが・・・
Copyright©:
Articles by pole pole
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog
ホソバタイサンボクっていうのですか、モクレンの中でも大きなお花ですよね~!咲き始めの、ふっくらした感じ、綺麗です!!
ぶんちゃんのお顔よりも大きなお花。。。。花娘も大変ですよね。
こちらにお越しいただいているのに、BBSのほうに行けないようで、ご不快な思いをさせてしまって、すみません。なにがいけないのでしょうか??他の方は問題ないようなのですけど。。。fc2さんなのですが、何かしなくてはいけないのかな??