
”また なんか始まるのでちゅか??”

”「待て!」 といわれてもねぇ? だいちゅきなお豆でちゅからねぇ?!”

なかなか オーケー出ませんでした。ついにはこんなはめに。
”まぁ?だ?? 見ないようにしよう! う???!”

”いただきまちゅ! おいちい!”

”青鬼だなんて?!”

”はぁ? ちゅかれた? 皆ちゃまに福が来まちゅように!”
☆ 今日は立春の前日にあたる節分です。
立春 立夏 立秋 立冬など 季節の変わり目の前日を節分といいます。
特に 立春の前日の節分は 新しい年の始まりと言う意味からか 今も行事として残っています。
豆うちの儀式は 穀物や果実には ”邪気を祓う霊力” があると信じられ 豆を蒔くことで邪気を祓い 福を呼び込むのだそうです。
炒った豆を年神様に奉納した後 年男が ”鬼は外 福は内” と呼んで豆を蒔きます。
その豆を拾い 歳の数+1 食べて 1年の無病息災を願います。
勿論 ぶんも 歳の数+1 いやそれ以上 お豆をいただきました。
☆ 追われた鬼はどこへ行くのでしょう?
全国で追い払われた鬼たちを集めて迎えてくれる町があり それが群馬県の鬼石町(今は名前が変わりましたが)だそうです。
「鬼はうち」 って言うのかしら?
先日 フユザクラを観に行ったところです。
面白いですね。
[5989]
[5990]
上から二番目のお写真、ぶんちゃんカワイ~!
polepoleちゃん、「待て!」って言ってるんですね。
あはは、一生懸命待ってる。
ぶんちゃんはお豆食べられるんだ~
コリンはこういうの食べるとお腹こわすから、
ちょっと怖いけど、たかが七粒。。ちょっとあげてみようかな~
[5991]
海苔とか豆とか、やっぱり日本テリアというだけで和風ですね。関係ないか~。
マメの数が増えて、食べられません~~。
端数だけに、しておこうかな?
[5992] ”黒豆の方がよかったよ~” by ぶん
早々にありがとうございます!
あはは!なぜ 赤鬼ではなかったのでしょうね?
答えは簡単! この色しかなかったんですぅ~
丹波の黒豆ですか~~?
あれ とっても美味しいですよね。
ぶんもどっちかというと 黒豆の方が大好きなんですよ~!グルメ犬め!
今頃 鬼さんたち集められてどうしているんでしょうね?ふふ!
[5993] コリン君 大丈夫かな?
これねぇ~お正月に撮ったイノシシの父さん 母さんのお面を覚えていらっしゃいますか?
あれといっしょで 山形のお面です。
おっしゃるように とても味があります。
コリンちゃん お豆食べるとお腹壊してしまうのですか?
7粒といえども お腹壊さないかしら?
心配です。
[5994] 日本犬ですから・・・
大豆や大豆製品大好きですよ。
海苔も煮干も鰹節もゴマも。
日本犬ですから・・・関係ないですね。(^^;
そそ!年々1粒ずつ増えてゆくだけのことですが 気がつくと 食べられないほどになっていますね。
笑
[5995]
最近は落花生を撒く家庭が増えているようですよね、やっぱりお豆がいいね。。。2枚目のブンちゃんの目が可愛すぎ!
[5996] 鬼にしてしまいました。
ジョン君は食べないのですか?
ぶんは小鳥のように器用に薄皮を剥いて中の豆を食べるんですよ。
そうですね。千葉の方では落花生を蒔くというのを聞いたことがあります。
なんだかね~
[5997]
ぶんちゃん、お豆好きなんですね~^^
さっき豆まきを子どもといっしょにして
お腹がいっぱいになっちゃいました・・・( ̄∇ ̄*)>エヘヘ♪
[5998] しりませんでした
は関西だけでしょうか?丸かぶりは出来ませんが巻きすしは頂きました。豆まきはしてません。後お掃除が大変なのと私がお豆が余りすきでは無いので でも ぶんちゃんがたべているのなら我が家も4ワンが食べてくれるかも知れませんね、来年は豆まきしてみようかなあ?と思っています。
[6000]
今、豆まき終了!
マンションはちょいと大変です・・・。
ぶんちゃん、かわいい~。
(2枚目の写真が特に・・・)
お面はpolepoleさん、
お手製???
[6001] お久しぶり~!
久しぶりですね~
少しは落ち着かれましたか?
そうなんですよ~お豆大好きなんです。
たくさん食べていました~
[6002]
どれも表情がなんとも言えません。
味のある青鬼さんのお面も素敵ですが、お豆の入っている菓子器もとてもいい色で素敵です。
polepoleさん、いつもながら小道具にも凝ってますね。
日本テリアって、れっきとした日本犬なんですね。
ぶんちゃん大豆のお豆好きとはびっくり・・・。
[6003]
ワンコがお豆を食べるのは珍しくはないのでしょうか?
ぶんちゃんのお顔がやさしげで、お面が浮いてます~(笑)
追われた鬼さんを集めてくるれ町があるとは、とても奇特な町なのですね! なにか謂れがあるのでしょうね、きっと^^
[6004] 恵方巻きはいただきません。
恵方巻きですか?今年は北北西とか?
関東ではあまり 太巻き寿司はいただかないようです。
無言で笑いながら1本をいただくのですよね?
ぶんはお豆の類は大好きです。空豆 枝豆 インゲン豆 絹サヤとなんでもいただきます。
アレルギーはないようですので。
[6006] 豆蒔くとお掃除がね~
豆まきされるのですね?
ベランダとか廊下とかたいへんですよね。
うちも掃除がたいへんなので 蒔くというより置くといった感じです。すぐに掃除できるようにね。笑
お面は お正月にもアップしたイノシシのお面と同じ山形のお面ですよ。一緒に買ってあったんです。
この日のために。笑
ありがとうございます。
[6007] 鬼役ですか?
でもまあ、おマメをいっぱい食べられたから満足かな?
いよいよ暦の上では春ですね!
暖かい日が多いので季節が早く来そうです
[6008] ぶんは ちょっと変わっているかも~
ありがとうございます。
この菓子器は琉球漆器で 柿の形をしています。
漆器 大好きなんです。
あはは!日本テリアは 日本で作出されたので日本犬なんですが・・・DNAは限りなく洋犬に近いと思います。
あのビクターのロゴマークで有名なニッパー君と同じスムース・フォックステリアが元ですから。
でも うちのぶんは日本食が大好きです。
ネコみたいですよ。
[6009] やっぱり 変わっているのかしら?
あら~変わっているのでしょうかね?
ワンは豆を食べないのでしょうか?
他にも鬼を迎え入れてくれるお寺とかもあるようですよ。
「鬼は内」 というらしいのですが・・・
すみません。詳しくは知りませんので。
[6010] 明日は立春ですね~
あはは!別に豆をぶつけて追い払ったわけではありませんよ。
本犬はお豆をたくさん食べてご満悦でしたから。
いよいよ暦の上でも明日から春ですね~
待ち遠しいような もう少し冬を楽しみたいような・・・
この冬は 冬らしくなかったですから。
[6012]
アハハ。。青鬼サン役だったのですね~!(笑)
でも最後はお豆を“年の数プラスα”食べられて、
良かったネ、ぶんちゃん♪
ちなみに、うちは人間だけ・・ですが、黒豆を食べました~。
↓pole poleさんのところでもロウバイが見れて嬉しいです~(^^)
写真から、良い香りが漂ってきそうですネッ。。。
(ちなみに奈良で見たのもソシンロウバイでした。)
[6013]
ブンちゃんの表情も 可愛らしいけれど、
鬼のお面も ブンちゃんの角度によって
表情が違って見えるから 面白い!
とってもキレイな緑色ですね。
毎年 主人に お豆をまいてもらうのですが、
すっごい大きな声で 言うから 一人 後ろで
赤面しています・・・。
[6014]
最近ぶんちゃんを見てなかったから心配してたんですよ~。
豆をポリポリ食べたのですね。巻き寿司は食べなかったのかな。
[6016] 豆蒔きさせたかったんですが・・・
あはは!そう思ったんですけど ワンがどうやっても豆蒔けませんよね~~
で お面をつけました~
やっぱり黒豆だったのですね。
うちもそうすればよかった~いつもは黒豆なんです。
ソシンロウバイ ご覧になられていらしたのですね。
素敵だったでしょうね。
[6017] お豆大好きですよ!
そうなんですよ~お豆の類には目がないんです~
お腹も壊しません。
このお面 面白いでしょ?
ありがとうございます。
あはは!それは恥ずかしいですね。
アレッサさん 赤鬼さんになりませんように!(^^;
[6018] ご心配ありがとです。
寒いから1日中寝ているので写真を撮っても面白くないと思って撮っていなかったのです。
寒いからお散歩もしませんし。
ご心配をありがとうございます。
恵方巻きのことですか?
うちでは 節分に蒔き寿司は食べたことないのですよ。
[6019]
鬼とぶんちゃんは縁がなさそう・・・珊瑚なら地でいけそうです。
ぶんちゃんが付けてると、青鬼も可愛く見えてしまうものね。
「ぶんちゃん、お豆いくつ食べたの?珊瑚は貰えなかったの~!」by珊瑚
追伸;送信忘れた(?)のかも。一度コメント入れたのに入ってなかった~(ボケ)
[6020] お豆もらえなかったの?
お久しぶりです。
ご心配ありがとです。同じような画像しかなかったもので・・・
元気ですよ。
あらあら 珊瑚ちゃんはお豆食べられないのですか?
ぶんは大好きですよ。たくさん食べました~
fc2 最近 再送信なんて面倒なシステムになっているようで お手数をおかけし 申し訳ありません。
[6021]
ぶんちゃんがお豆食べるのは私もビックリです。
ルディはやはり硬いこうゆうお豆はダメです。。。
黒豆や大豆、小豆などは茹でてご飯に混ぜています。
先日は金時を茹でて金時ご飯にしてみました。
昨年は豆まきしたのですが、今年はしていません~~
鬼がいるかしら???
[6022]
またこんなポーズさせられて!


いつ見ても優しい表情で博士も癒されていいですね!

[6023]
ぶんちゃん、可愛い

青鬼のお面も怖い顔じゃなくてとっても愛嬌があるね
大きさもぶんちゃんにぴったりなんだ~~Good♪d(⌒〇⌒)b
レオも豆まきしてると必死でまいた豆を速攻食べてました(笑)
完食してくれるので掃除せずにすみます(爆)
[6024]
なんだか、ぶんちゃんに久しぶりに会えたような気がします。かっわいいなあ。瞳がかわいい・・癒される・・
節分で追われた鬼ってそこへいくのですか。
そして節分ごとに仕事に豆まかれにやってくるんですね??
きみかるも、やっと新年が来たとほっとしています。今まで運のないトシだったので、これからはやっと春のトシらしいです。がんばります!!よろしくお願いします!!
[6025] 炒り豆 駄目ですか?
えっ!炒り豆って皆さん 駄目なんですか?
お腹壊すのでしょうか?
ぶんは幼かった頃から こういう乾き物大好きです。
お赤飯の小豆も大好きです。
スペインにも鬼 いるのでしょうか?
[6026] ”びーぐるさん お久です。” by ぶん
そそ!久々の登場です。
そんなに嫌がってはいなかったですよ~
まぁ~いつも諦めてしまうみたいですが・・・
表情も性格もやさしいですよ。
はい!いつも癒されています???
どっちが???
[6027] レオ君も お豆オーケーなんですね。
鬼のお面 ぶんに似合ってますか?
ありがとです。
あはは!レオ君もお豆大好きなんですね。
レオ君もお豆食べてもなんともないんですね。
お掃除してくれる。 それはいいですね。
[6028] 光が見えてきましたね。
お体大丈夫なんでしょうか?
そそ!久しぶりのぶんの登場はこんな形になってしまいました~~
でも これ嫌がってはいないんですよ。
って 思っているのは私だけだったりして・・・
新年もいいけど 立春は春がやってきたという感じですよね。
きみかるさんも新しい春 新しい方向に向けて 頑張ってくださいね。
[6029]
鬼を迎えてくれるところがあるだなんて!!
も~びっくりです。。
でも、なんとなくすてきな話だな~と思ってしまいました^^
年の数だけマメ。。むせてきそうです(笑)
2枚目のぶんちゃんの顔、かわいい。。
[6030] 歳を重ねると増えてゆきますね。お豆の数!
ねぇ~びっくりですけど かおさんおっしゃるようにいいお話ですよね。
あはは!お豆お嫌いですか?
歳を重ねると だんだん辛くなりますね。
ぶんが引き受けてくれますよ~(^^;
可愛いですか?ありがとです!
Copyright©:
Articles by pole pole
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog
青 鬼ぶんちゃんですか (’-’*) フフッ・・
退散した 鬼が群馬で大集合するんですか
こりゃまた 鬼石町の方大変だわ!
今年は黒豆の試食して あんまり美味しかったので買っちゃいました
1袋で 私の歳の数分あるかしら~ドレドレ???
足らないかも(;´д` ) トホホ