今回は 甘く優しい香りの花を咲かせるスイカズラ(忍冬)です。
名前の由来は ”吸い葛” で 細長い花筒の中に蜜があり 吸うと甘い味がし つる性の低木(カズラ)ということから来ています。
また 花弁の形が 物を吸い込む時の 唇の形に似ていることから来ています。
別名のニンドウ(忍冬)は 冬場を耐え忍び 枯れずに残る常緑性であることから来ています。
また キンギンカ(金銀花)という別名もあり 初め白色の花(銀色)がだんだんと黄色(金色)となり これららが混じって咲くことに由来しています。
1.

スイカズラ(吸い葛)は 日本全国(北海道南部・本州・四国・九州) 朝鮮半島 中国など東アジア一帯に分布し 日の当たる平地 丘陵地 低山帯の路傍 原野 丘陵 川岸に生育するスイカズラ科 スイカズラ属の常緑つる性木本。別名 ニンドウ(忍冬) キンギンカ(金銀花)。
樹高 年間伸長量 1.5-5m。花期 5-7月。花色 白。花径 3-4cm。花冠の長さ 3-4 cm。
果期 9-12月。果径 5-7mm。
2.

蕾。
花は枝の上部の葉腋から短枝を出し 2個 の花をつけ 花冠の外面には軟毛が生えています。
3.

たくさんの蕾が輝いています。
4.

ブ~~ン! と かわいいお客様が!
オンマウスしてね!
5.

花の形は独特で 下の方から中頃までは筒状で 先端は上下 2枚 の唇状に分かれています。
上唇は合生して上側に反り返り 浅く 4裂 し 下唇の 1枚 はへら状で下側に曲がり込んでいます。
わかりやすくいうと 足の裏のように 親指以外の 4本 がくっついていて上に反り 親指を下に広げたような形となっています。
6.

雄しべは 5個 で長く突き出し 雌しべの花柱は 1個 で長く突き出て 柱頭は丸く緑色。
7.

きらきら~
8.

花冠の筒部に 甘い蜜があり その花蜜があちこちに滴っています。
オンマウスしてね!
9.

夕方から甘い香りが漂います。
花の咲き始めは白 翌日には黄色に変化します。
10.

秋にできた果実。 '08.11.19
11.

もう一つ!
12.

スイカズラ(Lonicera japonica Thunb.)スイカズラ科 スイカズラ属
* 今日のぶんちゃんともんちゃん ”公園で!” の 巻 '08..06.10
1.

ベンチでふたり仲良く!
2.

互いにパトロール!
3.

異常はない模様!
今日もクリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村

いつも応援クリックをありがとう!
☆ Living for today... の 梅雨にぴったりのウズアジサイ! もよろしく!
[38041] pole poleさん、こんにちは〜♪
[38042]
1番にお越しいただきましてありがとうございます。
英名ではそう呼ばれているようですね。
はい! とても可愛らしい花の作りです。
ありがとうございます。
[38043]
蕾は「ムーミンのニョロニョロ」見たいですね(笑)
このまま歩いてきそう。
前回同様、植物を見ていると何かに似ていたり。
反対に人間が真似したのでしょうけど。
スイカズラは良く聞きますが、甘いとは知りませんでした。
最近桑の実食べたところを見つかって、軽蔑されたのでワイルドな事は自粛中。。
[38044]
そういわれればニョロニョロですね~
あはは! 歩いたら怖いです!
花蜜が甘いです。
私もフィールドで食べられるものがあると口にするタイプなので 軽蔑されていますよ~ 笑
桑の実 素朴でおいしいですよね。
ありがとうございます。
[38045] こんにちは♪
見たことが無かったので、大いに楽しませて
いただきました。甘い香りもよみがえるようです。
今年唯一出会ったスイカズラには、びっちり!!
アブラムシが付いていて撮る気になれません
でした~(^^;)
蕾にはこんなに毛が生えていたんですね。
逆光で輝いてとても綺麗。手ざわり確かめたく
なります。 密は吸ってみたことあったかなぁ?
無かったような。子供のころ蜜を吸ってみたのは
サルビアだけだったかもしれません。
果実も見たことが無いのです。多分できる前に
刈られてしまっているのでしょうね。
実るまで置いてあったら、もう少しあちこちで
出会いがあるかもしれませんね。
ぶんちゃん&もん君、仲良く並んで座って、
ふたりとも満足そうなお顔してますね♡
[38046]
楽しんでいただけてうれしいです。 あらま! せっかくのお花にアブラムシがたくさんでしたか~ それは気味が悪いですね。
全身毛むくじゃらのようですよ~!
逆光だと余計にわかりやすいでしょ!
蜜はあちこちについていたので きっとたくさん溜めてあるのでしょうね~ 蜜源として重要ですね。
そうですね~これだけたくさんのお花が咲いたら 果実もたくさんと思いきや そうでもなかったような・・・
小さいので見逃しやすいかもです。
満足そうですか~そうかもしれませんね。
ありがとうございます。
Copyright©:
Articles by pole pole
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog
ハニーサックルと言う方が馴染があります。
長いシベが飛び出して可愛いですね。