今年の冬の寒さは格別のようですね~
例年なら もっと咲いているはずのカワヅザクラもやっとといった感じです。
でも ココだけは春爛漫! メジロ さんやヒヨドリ さんもやってきていました。
過去のカワヅザクラの記事です。
・ カワヅザクラが満開で春爛漫!
1.

3本 あるカワヅザクラのうち 1本 だけがこれだけ咲いていました~
満開とまでは行っていませんでしたが・・・ '18.02.15
2.

ご覧のようにまだまだ蕾がいっぱいあります。
来週火曜日には また雪が降るかもしれないとの予報!
オンマウスしてね!
3.

冬の日差しをいっぱいに浴びて 輝いていましたよ。
4.

春爛漫!
5.

ソメイヨシノと比べると 色は濃い目ですね~
6.

早咲きのサクラの片親が色目の濃いカンヒザクラであることが多いからでしょうね。
7.

そして 可愛らしいのが特徴です。
8.

神社の祠のはるか上の方へと伸びています。
9.

ガラス戸に映り込んだサクラもきれい!
10.

カワヅザクラ(Cerasus lannesiana Carriere, 1872 'Kawazu-zakura')バラ科 サクラ属
今日のぶんちゃん ”退屈だな~!” の 巻 '07.02.16
1.

いろんなポーズをさせられて・・・
2.

ちょっとお疲れ気味!
3.

ぶん: ”ふわ~! 退屈でちゅ!”
今日のもんちゃん ”ニョロニョロと!” の 巻 '10.02.16
1.

ニョロニョロのぬいぐるみと・・・
2.

一緒にポーズしようね!
3.

今では このニョロニョロがもん ちゃんの代わりとなっています。
ちなみに ムーミンはぶん ちゃんです。
肌ざわりが ぶん ちゃんにとってもよく似ているのです。
今日もクリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村

いつも応援クリックをありがとう!
☆ コサギ さん 餌をゲット! もよろしく!
[37626]
[37627]
1番にお越しいただきましてありがとうございます。
今年の冬の寒さのせいか 咲き出しも遅かったようです。
もう一本はやっと5輪ほど! もう一本に至ってはまだまだ固い蕾状態でしたよ。
ウメも普通のウメがやっと咲き出しましたね。
そうなんです~ あくびです。すごいお顔でしょ! 笑
歯には気をつけていたのですが・・・
そうですね。珊瑚ちゃんとほぼ一緒だと思います。
はい!ぬいぐるみのムーミンの肌触り とっても柔らかくって ぶんによく似ています。今では ムーミンとニョロヨロとが仲良く寝ています~ 笑
ありがとうございました。
[37628]
[37629]
ほんとうにね~
東京は明日雪が降るかもです~
寒さもいい加減にしてほしいですね。
私も足が痛いのであまり外へはでかけません。
ぶんはおっとりとした性格だったようで・・・
ありがとうございました。
Copyright©:
Articles by pole pole
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog
まだ蕾が多いけど・・・カワヅザクラが咲きだしてますね・。
色も濃いので、見ごたえありますよね・・・。
また来週に雪の予報が出てるので、サクラを見ても・・・春はまだ先のようですが、ウメは咲いてるし、もう少しの辛抱でしょうか?
ぶんちゃんの、あくびなんでしょうが・・・悪いお顔?あまり見ないので新鮮です(笑)歯がとてもキレイですね~。
もんちゃんの被毛は、珊瑚と同じです。会ってナデナデしたかったです。ぶんちゃんは、超短毛でしたね。ムーミンと肌触りが一緒ですか~♪