このところ 夏日が続いていますね~
それも今日までとかで 明日からは寒くなりそうです。
体調管理もたいへんです。
さて ヒガンバナです。
今年は 9月 になったと同時に花茎があがり 花の咲き始めもいつもよりも早かったように思います。
お彼岸の頃には すでに咲き終えた花もたくさんありました。
でもなぜか 近所のヒガンバナ 咲き始めたばかりの花色が冴えないのです。
時間が経つにつれて 少しずつ鮮やかになっては行きましたが・・・
1か月前 に 例の雹が降ったせいでしょうかね?
去年のヒガンバナの記事です。
・紅白のヒガンバナ!
★ お知らせ! ★
10月13日(金) 午後7:00~8:54
フジテレビ系列
”ヘンないきもの 2017"
お時間がございましたら 是非ご覧になられてくださいね。
お詫び: 10月13日は木曜日ではなく 金曜日でした。
1.

早くから花茎があがり 蕾ができてきました。 '17.09.11
オンマウスしてね!
2.

開花直前。
3.

開花したけど なんとなく色が冴えません。
4.

太陽が当たっていても いつものような鮮やかな赤ではないような・・・
やっぱり 球根の時に激しい雹が降ったせいでしょうかね。
5.

それでも たくさんの花が咲きました。 以上 '17.09.14
6.

別の日に 別の場所に行ってみると・・・
咲き始めて時間が経ったせいか 色味は鮮やかさが増してきたような・・・
7.

それでも 例年のような鮮やかさは望めなかったような・・・
8.

ニラの花とのコラボ!
オンマウスしてね!
9.

すでに咲き終えたお花もありました~
お彼岸までもつのか心配になりましたよ。
お彼岸にお墓参りに行ったら 案の定 ほとんどが咲き終えていました。
10.

咲く時期と場所とで 色の鮮やかさが違ってくるのでしょうかね~
11.

全体として 近所のヒガンバナは いつものような鮮やかが感じられないままでした。
お墓で咲いていたヒガンバナは きれいでした。 以上 '17.09.15
ヒガンバナ(Lycoris radiata (L'Hér.) Herb.)ヒガンバナ科 ヒガンバナ属
今日のぶんちゃん ”石神井公園にて!” の 巻 '09.10.12
1.

石神井池で。
2.

もんのことが気になる様子です。
3.

それでもしっかりとポージング!
今日のもんちゃん ”ぱぱに抱っこされて!” の 巻 '11.10.12
1.

ぱぱに抱っこされて神妙な顔をしていますね~
2.

でも 眺めがいいのかご満悦です。
3.

何か怪しいものでも見つけたのでしょうかね。
今日もクリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村

いつも応援クリックをありがとう!
☆ ヒガンバナとナミアゲハ さん! もよろしく!
[37569]
[37570]
1番にお越しいただきましてありがとうございます。
いえ!赤いことは赤いのですが 艶やかさがたりないような・・・
いつもの色とは全く違っていました。
赤の色合いが微妙に違っていたのです。
男の子っぽいですか~
ありがとうございました。
[37571]
今日も肌寒い天気が続くようですね。
一番好きな季節が、毎年どんどん短くなってる気がします。
今年のヒガンバナは早かったですよね。
私も権現堂へ行った時に・・・今年はイマイチかな?と思いました。初めて珊瑚を連れて行けませんでしたし~。
でも、pole pole さんのは、相変わらず素晴らしい写真ショットです!8番のニラの花とのコラボ・・・笑えました。ヒガンバナの花の無い時は、ニラ畑みたいですね。
ぶんちゃん・もんちゃんの画像・・・見ると、何故かホッとするのです。
今日はお休みの時は、ちょっと気落ちします(笑)
美犬たちの、表情・・・特に眼差しが好きですね~。
[37572]
この1週間は雨続きだそうでうんざりですね~
春は埃っぽいけど 秋は空気が澄んでいて気持ちがいいですよね。おっしゃるように1年中で一番いい季節かもしれません。
あはは~ 今はヒガンバナの葉が出て来ていますものね。
そのように言っていただきましてうれしいです。
なるべくアップしてゆきたいと思っていますので宜しくお願い致します。
ありがとうございました。
Copyright©:
Articles by pole pole
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog