今朝は やっと太陽が輝いているのを見ることができました。
早朝は 空は青一色でしたが 午後になると雲が出てきました。
今日は 35度 になるとか・・・
ぶんちゃんの月命日に ナガバノコウヤボウキ(長葉の高野箒)を手向けます。
名前の由来は 高野山では開祖の弘法大師(空海)が竹を植えることを禁じたので ”竹箒”を作れないことから この木の枝を束ねて箒の代わりに用いたことから来ています。
その花のつく葉が長いので ナガバノコウヤボウキ!
類似種のコウヤボウキは 葉や枝に毛が多く 花が当年枝の先端につくのに対して ナガバノコウヤボウキは 葉が細長いこと 両面無毛であること 花が束生した葉の中心に付くことなどによって区別できます。
過去のナガバノコウヤボウキの記事です。
・ナガバノコウヤボウキは地味だけど・・・
1.

ナガバノコウヤボウキ(長葉の高野箒)は 本州(宮城県以南) 四国 九州に分布する
キク科 コウヤボウキ属の落葉小低木。
樹高 50-100cm。花期 7-9月。花色 白。 筒状花 1.5cm。果実 そう果。長さ 7mm。
枝は紫色を帯び 無毛。
2.

花は 2年枝 の束生した葉の中央に頭花を 1個 つけます。
頭花は白い筒状花が 数個 集まっています。
花冠は 5裂。雄しべ 5個。 雌しべ 1個 。
いずれも花冠から突き出します。
3.

葉縁には小さな鋸歯。両面とも無毛。
葉っぱはとっても固いです。
なので 箒になるかもですね。
4.

筒状花の数 少ないですね~
5.

今年の花はどれも こんなでした。
6.

花後にできた果実。
ボサボサ状態ですね~ '16.09.03
7.

でもきれい!
8.

ナガバノコウヤボウキ(Pertya glabrescens Sch.-Bip.)キク科 コウヤボウキ属
今日のぶんちゃん ”ふたりで日向ぼっこなのですが・・・” の 巻 '09.08.28
1.

ぶん: ”きつい日差し!でちゅね~!”
2.

でも 気持ちよさそうです。
3.

早く部屋に戻りたい様子です。
今日のもんちゃん ”つまらない!” の 巻 '09.08.23
1.

もん: ”いいお天気だな~!”
再び ぶんちゃんもいます。
2.

もん: ”お姉たんは かまってくれないしなんかつまらない!”
後ろでぶんちゃんは寝ています。
3.

こうなりゃ 寝るっきゃないでしょ!
今日もクリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村

いつも応援クリックをありがとう!
☆ クサギの花は 花火みたいです! もよろしく!
[37545] こんにちは^^
[37546]
1番にお越しいただきましてありがとうございます。
かわいいでしょ!
ほとんど目立たないけど 素敵なお花です。
花後は ぴかぴか光っていてとってもきれいです。
そうですね~
お昼寝 気持ちいいですものね。
ありがとうございました。
[37547] こんばんは
ナガバノコウヤボウキさん。やっぱり クルリン
クルリン カールして咲いていますね。
葉っぱたちに囲まれた中心で守られるかのように。
箒にもなる丈夫な枝葉に守られていたら安心♪
日向ぼっこのお昼寝は気持ちいいけれど、
真夏のきつい陽射しには、さすがに長くは
していられないかいしら?
もん君はほんとお姉ちゃん大好きなんですね。
たまにはつれなくされたって、優しいことちゃんと
分かっていたのでしょうね。
[37548]
グリーンネックレースのようなお花ですよね。キク科のお花はいろんな咲き方をして面白いです。
葉っぱの中心で咲くのがまた いいですね~
今日もそうでしたが この日もかなり日差しがきつかったようです。
それでもこのふたり 日向ぼっこをしたがるのですよね~
日向ぼっこをしてはクールダウン! それの繰り返しです。
そうなんです。ぶんちゃん大好きもんちゃんなんです。
後ろでそっぽを向いて寝ています~~ 笑
ありがとうございました。
[37549]
今日は、残暑というには厳しい暑さでしたね。
もう、今年は天候に振り回されてます。
こちらへ寄ると、まず普段見ない花が見られますね。
ナガヤノコウヤボウキ?・・・名前も、お花も面白いです。
名前は、果実からきてるのでしょうか?キク科と書いてあったので・・・なんか納得しました。
この暑い中でも日光浴(?)ですからね~。
でも暑くなると、クールダウンに家の中に入ってくるのですよね(笑)
ぶんちゃん・もんちゃんで、良く日光浴してました・・・。
[37550]
ぶんちゃん門ちゃん それぞれの特徴がよくわかります。
[37551]
本当に厳しい暑さですね~
今日は朝からどんよりです。昨日は 太陽がさんさんとかがやいていたのにね~
名前の由来は 高野山では この枝を束ねて箒の代わりにしたことからきています。
そうなんですよね~ 日本テリアって信じられない!
やけどしそうなほど暑いベランダですよ~
見ているこっちが暑くなりますよ。
外と部屋との繰り返し・・・
本当によく日向ぼっこをしていました~
ありがとうございました。
[37552]
おっしゃるようにあまり目立たない地味なお花なんですが いろんな角度で見ると 面白いお花です。
以前の記事を思い出していただきましてありがとうございます。
このふたり 本当に日向ぼっこが大好きです。
仲良く寄り添っている時もあり そうでない時もありで。
人間だって同じですよね。笑
ありがとうございました。
Copyright©:
Articles by pole pole
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog
メッチャ可愛いお花ですねー♪
お花は可愛いのに、花後はボサボサ^^;
でも、この落差が面白いのかも? (笑)
もんちゃん&ぶんちゃん
暑い時はお昼寝に限ります!!! (笑)
ポチッ☆彡