明日は早や立夏!
春がなんだか短くって損をしたような気分になります。
熊本の地震は今日も揺れて もう 3週間 です。
余震が続くなかでは復興もなかなか進まないことでしょうね。
さて 今回は 桃色という言葉がぴったりのハナモモ(花桃)とキクモモ(菊桃)です。
キクモモの名前の由来は 花弁が細長くキクに似ていることから来ています。別名 ゲンジグルマ(源氏車)。
江戸時代に 中国北部より渡来し観賞用に改良され 現在まで変わる事なく栽培され 庭木や鉢物として植えられています。
花付きがいいので とても華やかです。
過去のハナモモとキクモモの記事です。
・ピンク! ピンク! なハナモモ!
・キクモモは 華やかさを醸し出して!
1.

ウメやアンズの花よりも大きなモモの花!
葉っぱが一緒に展開しています。
2.

横から。
3.

後姿。
4.

空に向かって!
オンマウスしてね!
5.

ハナモモ(Prunus persica (L.) Batsch)バラ科 サクラ属 モモ亜属
6.

替わって こちらはキクモモです。
7.

開花寸前のお花もかわいいです。
8.

多数の雄しべ!
キクモモの花弁は多数の雄しべが変化したもの。
9.

陽が当たって輝いていますね~
まさに 桃色の誘惑!
オンマウスしてね!
10.

この誘惑に負けないように!
11.

木漏れ日を受けて美しいです。
12.

たくさんの花付きです。
葉っぱの若緑が美しいですね~
オンマウスしてね!
13.

キクモモ(Amygdalus persica L. cv. Stellata)バラ科 サクラ属
今日のぶんちゃん もんちゃん ”ふたりして 眠いのに~~!” の 巻 '10.05.04
1.

明日の端午の節句のために夜なべして 兜を作ってあげたのですが・・・
ふたりとも もう眠くって・・・眠くって・・・
2.

ちょっとだけ薄目を開けて・・・
3.

ぶん: ”頭に何か乗っていまちゅか~!”
4.

藍染のハンカチで兜を折って要所要所に針目を入れました。
そして リボンと枝サンゴのブローチを付けました。
5.

もん: ”あの~~! ボク ちゃんも眠いんしゅが~~!”
6.

もん: ”このまま 眠りましゅ!”
今日もクリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村

いつも応援クリックをありがとう!
☆ 春の妖精 ニリンソウです! もよろしく!
[36900]
[36901]
我が家の近くに大きな樹があったのですよ、
毎年見に行くのが楽しみでした。
ハナモモが道路に面していて、キクモモはそっと奥のほうで。
一昨年ばっさりと切られていました。
いつもそこを通ると、寂しいなぁと思っていたら、
通じました?
両方きれいに撮ってUPしてくださって、これは大感激です。
ありがとうございます。
いつもならブンちゃん、モンちゃんの眠気に誘われてしまうところですが、きょうは目がランランとしております!
[36902]
1番にお越しいただきありがとうございます。
すごい風はこちらもいっしょでしたよ。
そうでしたね~ お父上様の記念樹でしたよね。
毎年咲いてくれて 思い出されていらっしゃるのですね。
あはは~ ありがとうございます。
遅くから始めたので12時を過ぎてしまいました~
ふたりとも眠くって眠くって 無理やり起こしました。
そうですね。 眠気が勝っていますものね。
ありがとうございました。
[36903]
それはうれしいお言葉をありがとうございます。
近所にも大きなハナモモやサルスベリ ヒメリンゴ があったのですが ある日バッサリ根元から・・・
そういうのってよくありますよね。悲しいですよね。
あはは~ このふたり いつも寝ていることが多いので皆さま そうおっしゃいます。
モモの花 楽しんでいただけてうれしいです。
ありがとうございました。
[36904]
ぶんちゃんと門ちゃん どちらも眠くrてどうでもして という感じですね。。
[36905]
そうですね。
やわらかいピンクのお花がどちらもかわいいです。
はい! もう眠くて眠くて 写真撮影どころではないような・・・
ありがとうございました。
Copyright©:
Articles by pole pole
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog
ハナモモもキクモモも、華やかですよね。福井にいるときに、父が散歩道にあったキクモモが気に入っていたので、記念樹にしています。鉢植えなので弱弱しいですが。花弁はおしべが変化したものなのですね。
子供の日ですね。色々な兜をみせてもらいましたが、ハンカチの兜、かわいいですね。ふたりとも眠かったのに、ちゃんと撮影は付き合ってくれたのですね。でも戦に行く気はなさそうですね(笑)