今日の日中はあの寒さから一転 都内はぽかぽかしていました~
夕焼けがとっても美しかったです。
更新が滞りがちですが・・・
今回は トガリバサザンカを。
日本には 1970年頃 にアメリカ経由で導入された系統と インドのアッサム地方の自生地で採集された系統とが栽培されています。
花は小型で地味ですが 交配親として利用されています。
☆ サザンカとツバキとの違いについて。
サザンカは花弁がバラバラに散りますが ツバキは萼の部分から丸ごとポタリと落ちます。
サザンカは花糸がばらばらですが ツバキは雄しべの花糸が下半分くらい合着しています。
サザンカはほとんど完全に平開しますが ツバキは完全には平開しません。杯状のこともあります。
サザンカは葉の付け根に毛が生えていますが ツバキは葉の付け根に毛が生えていません。
過去のトガリバサザンカの記事です。
・トガリバと付くサザンカとツバキ!
1.

光をいっぱい湛えて輝くトガリバサザンカ!
2.

たくさんの花付きです。
すでに終わってしまった花殻もありますね~
3.

一重の花弁がとても美しいです。
4.

まだ蕾もありますよ~
5.

この時季ならではのお客様!
ミズアブ さんでしょうか。
オンマウスしてね!
6.

葉っぱとがっているのでしょうかね?
普通のサザンカもこのくらいのような・・・
オンマウスしてね!
7.

トガリバサザンカ(Camellia kissi Wallich)ツバキ科 ツバキ属
おまけ! 今日のぶんちゃん ”どれが似合っていまちゅか~!” の 巻 '08.01.27
1.

まずはカシミヤのセーター。
淡い紫色です。
2.

色違いのベージュのセーター!
3.

最後は イタグレちゃん用のお洋服!
これが日本テリアにはぴったりなんです。
今日もクリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村

いつも応援クリックをありがとう!
☆ 光に輝くカメリア・ドルピフェラ! もよろしく!
[36741]
[36742]
1番にお越しいただきありがとうございます。
はい! 先日までの寒さが嘘のようにあたたかでした。
今日までは暖かいとか。
小さなお花ですが とても存在感がありました。
ありがとうございます。
あら! 同じお色のセーターお持ちでいらっしゃるのですね。
ありがとうございました。
[36743]
ぶんちゃんのこのカシミヤのお洋服はあまり見ませんね。
[36744] こんにちは
明日からの冷たい雨(ひょっとすると雪?)が
怖いです~
トガリバサザンカ 記憶にないなぁ… とリンク先の
以前の記事を拝見しましたら、コメントもしてない。
1月初めの当方お休み中で、きっとサーッと拝見
してしまったのでしょうね。 トガリバサザンカと
トガリバツバキ、改めて拝見してきました。
チャを思わせるような素朴さもある、可憐さですね。
7.お花も葉っぱも背景も輝いてきらきら~
綺麗ですね。
ぶんちゃんは衣装もちですよね。カシミヤのセーター
うらやましいですことよ。
[36745]
そうですね~
とっても清楚ですからね。
私もツバキとサザンカとを比べるとツバキのほうが断然好きでした。
白くて小さいので かわいいのでしょうね。
はい! 一重と思います。
そうでしたか~
時々 このセーターを着てアップしたことあると思います。
ありがとうございました。
[36746]
明日から3日間は雨か雪かだそうで・・・
そうでしたか~
記憶にありませんでしたか。
過去の記事をご覧いただきまして ありがとうございます。
白いお花なのでとても清楚ですね。
きっと私よりも衣装もちだと思います。
もんはちょっと大きいので ぶんのを着ることができない場合が多いです。
ありがとうございました。
Copyright©:
Articles by pole pole
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog
お布団ほして気持の良い日になりました。
トガリバサザンカ、かわいい花ですね・
ちょっと小柄な清楚な花の雰囲気に惹かれます。
葉のとんがり、、お花がかわいい分目立つのかもしれませんね。
ブンちゃんのファッションショー、カワユシ!
パープルのカシミア、、、私も持ってます(笑)