大型の台風 11号 の進路が心配ですね~
遠く離れた関東 東北にまで影響し 激しい雨による雨量がすごいことになりそうです。
被害が出ないよう願うばかりです。
衆議院本会議での安保関連法案は充分な審議も経ずに 多くの民意に反して与党の数の勢いを借りて可決してしまいました。憲法を遵守しなくてはならないはずの国会議員が どうしてこのような姑息なことができるのでしょう。福島の原発事故 辺野古移設問題は現在も続いているのに振り返らず 新国立競技場建設 原発の再稼働など初めに結論ありきの今の日本の行く末が本当に心配です。
今回は ハマダイコン(浜大根)です。
名前の由来は ダイコンが野生化した越年草から来ています。
ダイコンは 古くは ”古保禰(こほね)” と呼ばれ ”日本書記” や ”古事記” にも記載があり 奈良時代以前に中国から渡来したとされています。
この ”こほね” が海岸に野生化したものが ハマダイコンというのが 一般に知られています。
その DNA は栽培種とは違うので 野生種の可能性が高いとのことです。
野草として食用にされているようです。
過去のハマダイコンの記事です。
・ハマダイコンの花が美しいです!
* にほんブログ村 ”季節の彩り 10トーナメント” で 本記事が 3位 に入賞いたしました。 '15.08.01
1.

4月 下旬に咲いていたお花です。
茎の先端に総状花序を出して 淡紅紫色の十字花を数個開花させます。 '15.04.25
2.

ハッとする美しさです。
オンマウスしてね!
3.

下の方から咲きあがるので すでに花が散ってしまった下の方は果実ができかかっています。
4.

十字形のお花は シンプルできれいですね~
5.

ほらね!
6.

花弁の模様がまた和風な感じで素敵でしょ!
7.

お客様です~
オンマウスしてね!
8.

花後にできた果実は 初めはご覧のように緑色をしていますが・・・ '15.06.20
9.

さらに 熟すとご覧のように。
10.

ハマダイコン(Raphanus sativus L. var. hortensis Backer f. raphanistroides Makino)アブラナ科 ダイコン属
おまけ! ”日向ぼっこの後はクールダウンなんですが~~!” の 巻 '08.07.16
1.

っん! 行き倒れていますね~ 笑
とっても気持ちがよさそう~
2.

日向で散々日向ぼっこをしたあとなんです~
クールダウンで 火照った体を休めていたのですが・・・
3.

ぶんちゃん! 舌が出ていますよ~!
何を言っても 夢の中のようです。
今日もクリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村

いつも応援クリックをありがとう!
☆ ノリウツギにやって来たのは・・・ もよろしく!
[36368]
[36369] おはようござます
今の所暴風警報が出ていないので学校はあります。
夏休み前ですが・・・
今日は午前のみですが。明日から夏休み。
ハマダイコンを見ると春が来たな~と思っていましたが、こんな果実が出来るなんて思わなかったです。
好きな花の一つです。
ぶんちゃん舌が出ていて可愛いですね~
[36370] こんにちは
せいで雨量も多くなりましたね。できるだけ被害が
少なく済みますように…
ハマダイコンの花びらの先端の、白に紫の暈し
(グラデーション)が何とも美しくて素敵ですね。
でも、もう何年も会っていませんです~
花びらの花脈(というのかしら?)も、なるほど
和をイメージさせますね。
実が熟すとこんなふうになるんですね! 莢が
ぎゅーっと絞られて中の種の形が顕になって
面白いです。
ぶんちゃんは日向ぼっこの後で涼しいお部屋で
お昼寝ですね。薄目開けて舌ちょろりんにくすっ。
気持ちよさそうです~
[36371]
[36372]
ほんとに美しく感じるものって、
こんなシンプルなものかもしれませんねぇ。
ハマダイコンなのに、果実は豆っぽいですね。(笑)。
ぶんちゃん、目も少しあいてるし、舌もでてるし~。(笑)
どんな夢見てるんだろうか。
[36373]
1番にお越しいただきありがとうございます。
昨晩は 強い雨が降ったり止んだり この時間は太陽が時々出ています。
西日本では大変な被害が出ているようです。
はい! とっても美しい色合いのお花です。
ダイコンの花は白だと思います。
そうなんです。アブラナ科独特のお花です。
エアコンの風は冷たいですからね~
チョロ舌 可愛いでしょ! 笑
もんは このはるか下の方で寝ています~
ぶんのケット類を全部奪って・・・
ありがとうございました。
[36374]
そちらは雨がすごいようですね。
こちらは大したことはありませんでした。
春に咲きますからね~
この時季はこんな果実がいっぱいできていますよ。
あはは~ 嬉しいです。
ありがとうございました。
[36375] こんにちは^^
しかも白と紫のグラデーションがステキ☆
纏まって咲いてても、小さなお花だけを見ても
とっても素敵な可愛いお花だと思います^^
ぶんちゃん
日向ごっこの後はクールダウン^^;
しかし、まるで人間と同じ寝方をしていますねー♪
こう言うところにも可愛さがありますね^^
ポチ☆彡
[36376]
昨晩は時折激しい雨が降りましたが 午後からは晴れ 今は太陽が出ています。
また東北に上陸するそうですが。。。
ハマダイコン 美しいお花ですよね。
花と果実とのギャップがおもしろいです。
散々ふたりで日向ぼっこをした後 クールダウンです~
もんは この下の方に寝ています~
薄目 気持ち悪いですが これでも爆睡なんですよ。
ありがとうございました。
[36377]
そうですね。
野菜のお花って可愛いです。
これはあまり食られてはいないようですが。
はい! 爆睡です。
薄目を開けていますが 気持ちよさそうです。
こちらは昨晩 時折激しい雨が降りましたが 今日は午後から晴れて今は青空と太陽とが出ています。
そちらは進路に当ったので お大変だったのではないでしょうか。
雨戸があれば 風が強くとも心強いですね。
我が家も昨晩は雨戸を閉めました。
早く夏らしくなってほしいですね。
ありがとうございました。
[36378]
はい! とてもシンプルで余分なものが無いといった感じです。
花と果実とのギャップが面白いですね。
はい! 気持ちがいいのでしょうね。
なにしろ この暑さの中 涼しい顔をして日向ぼっこをしているのが日本テリアです~
ありがとうございました。
[36379]
はい! おっしゃるようにとても素敵な色合いのかわいらしいお花です。
そうなんです~
まるで人間のような寝方をするんです。
へそ天で!
ケットをかけて。笑
ありがとうございました。
[36380]
背景のボケがまた相まって美しいです(^^)
関東梅雨明けましたね!これから夏本番で体が持つかどうか(^^;
[36381]
素朴な花なのですが とても美しいと思いました。
ありがとうございます。
梅雨明けましたね~
出も蒸し暑くって・・・
カラッとしてほしいですね。
こちらにもありがとうございました。
Copyright©:
Articles by pole pole
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog
台風11号、今も荒れてますね~。明日の通勤通学にも影響ありそうです。
どうか災害が大きくならないようにと願っています。
ハマダイコン・・・淡いむらさきで可愛らしい花が咲くのですね。
ダイコンの花って白いイメージがあったのですが~?
何かに似てる・・・と思ったら、アブラナ科の文字を見て納得しました。
⑥番が、確かに和風ぽく見えてステキですね~。
ぶんちゃん、日向っぼこの後のクールダウンでも、しっかりベッドで上掛けしてるのですね。
小さくチョロッと出た舌が、クールダウンを物語っていますね(笑)
でもかわいい~。