土曜日に降った雪 日蔭ではまだ溶けずに道路脇などに山と積まれています。
朝 太陽の熱で溶けるものの 残りは夜になると冷え込んで凍ってしまいます。
埃と泥も積もってだんだん汚らしくなって来ます。
また 週末に雨か雪らしいのですが・・・
ソチオリンピックのライブで 皆様眠れぬ夜を過ごしていらっしゃるのでしょうね。
一生懸命に闘っている姿は 感動を与えてくれます。
今回は白いツバキです。もう一つのブログでご紹介しているシロヤブツバキ系には 違いないのですが ちょっと風情が違っています。
過去の白いツバキの記事です。
・メジロ さんは 白いツバキにとけこんで!
1.

シロヤブツバキ系なのですが 交雑種かもしれないという実生から育った白いツバキ!
先日 アップした シロヤブツバキ と比べると微妙に違います。
2.

葉っぱの艶がきれい!
オンマウスしてね!
3.

上を向いて咲いているのや・・・
4.

枝垂れて咲いているものも。
5.

これなどシロヤブツバキに風情が似ています。
6.

陽のあたる場所に咲いているせいか 何となくごっつい感じが・・・
7.

蕾と咲いたばかりの花。
8.

存在感もあります。
9.

ツバキ(Camellia japonica)ツバキ科 ツバキ属
おまけ! 今日のぶんちゃん ”The World's Most Famous Japanese Terrier !” の 巻 '07.02.10
1.

ぶんちゃんハウス!
何故かハウスの中に入らず屋根の上で寝るご存じスヌーピー!
2.

そこで これを真似してぶん ちゃんにもやってもらいました~
3.

おなじみのポーズは 以前にアップ してしまったので そのほかのカットです。
4.

ぶん: ”こんなでいいの?”
The World's Most Famous Japanese Terrier !

いつも応援クリックをありがとう!
今日もクリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村
☆ 早くも咲き出したカワヅザクラにヒヨドリ さんが! もよろしく!
[34805]
[34806]
よく分かりませんです。オシベの茶せんの輪っかが
あちらのシロヤブツバキの方が細くて、こちらは
太めとは思いましたが…
どちらも清楚で美しいのは同じですね。
ぶんちゃん、スヌーピーと同じポーズ。
よく上手に止まっていられましたね♪
[34807]
1番にお越しいただきありがとうございます。
そうなんです~ でも何となく違うのですよね~
向こうの方が嫋やかで繊細な感じがします。
そう! どちらでもいいのです~
暖かった頃に撮ったので 傷みがほとんどありませんでした。
あの大雪でどうなっちゃったでしょうね。
そうなんです~ バランスが悪いので なかなかちゃんと寝てくれなかったのですが・・・
ありがとうございました。
[34808]
そうですね~ よくわからないけど何となく違っているでしょ!
あちらの方が嫋やかで繊細な感じがします。
しべの塊の大きさ ちがいますね。
美しいのはいっしょですよね。
落ちないような工夫はしたのです~ 笑
ありがとうございました。
[34811]
[34815]
スヌピのように上を向いている画像は以前にアップしてしまいましたので 違うカットです。
勿論落ちないように 工夫はしてありますよ。
でも ぶんは 逆さに抱っこするとそのまんまの形で じっとしていてくれるのです~
変な仔でしょ! 笑
勿論 中にも入りますよ~
ぶんは この大きなスヌピと毎晩格闘していました~
気に入っていただけましたか?
今も売っているといいですね。
ぶんの後は もんがしばらく使っていたのですが 体が大きいし 横に寝る癖があって ハウスの形を壊すので 取り上げました~ 笑
ありがとうございました。
Copyright©:
Articles by pole pole
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog
ブんちゃんきように屋根でおねんね
スヌーピーも顔負けですね。