今日は雨が止んでからというもの蒸し暑さが一気に押し寄せてきましたね~
まだあの暑さが健在かと思うと ちょっとうんざりです。
あちこちで大雨が降ったようですが・・・
今日は ぶんの月命日! 去年からお花といっしょ! をシリーズ化してきましたが 一巡りしました。
月日の経つのは なんと早いことでしょう。
まずは 8月 のカレンダーに起用したアメリカデイゴといっしょの画像から・・・
去年の 8月 にアップした アメリカデイゴといっしょに! の記事です。
・アメリカデイゴといっしょに!
1.

梅雨の晴れ間に行った浅草に咲いていました。 '07.06.23
2.

浅草といえば・・・よく出かけましたね~
粋な半被姿のおふたりさん! これは自宅ですが・・・ '08.08.17
3.

浅草で買ったぶんの提灯と団扇!
ふたりで仲良く!
4.

シンクロして同じ方向を見つめているのが 可愛いです。
5.

この赤い半被をぶんといっしょに埋めてあげました。
提灯は祭壇に飾ってあります。
オンマウスしてね!
6.

↑ とは違うネジリ鉢巻で!
この赤い色がとても似合っていました~涙
おまけ! 今日のぶんちゃん 下町浅草を行く! の 巻 '09.08.23
1.

浅草に出かける前にベランダで仲良く日向ぼっこ!
ぶんは もんに何を囁いていたのでしょうね~
オンマウスしてね!
2.

見慣れた浅草の風景です。
ですが あれ以来 一度も行っていません。
3.

公会堂の前にある スターの広場の前で。
4.

この日も暑かったです。
でも涼しい顔をしているでしょ!
5.

ふたりのこの微妙な距離間が面白いです。
6.

ぐるぐると歩き回って すっかり日が暮れました。
めがね屋さんの前で。
ぶんの想い出につきあっていただきまして ありがとうございます。
いつも応援をありがとうございます。


にほんブログ村
☆ テッポウユリに似た白いユリはタカサゴユリ? もよろしく!
[30825] やはり
[30826]
1番にお越しいただきまして ありがとうございます。
おっしゃるように毎日 毎日 いろんな思い出があります。
考えると涙してしまいます。
このふたり 喧嘩は一度もしたことがないので仲良しなんでしょうけど 微妙な距離を保っている時があります。
もんは 甘えん坊なので ぶんにずっとくっついていたいのでしょうが ぶんは迷惑そうにしています。
眠い時はもうどうでもよくなってしまうようですが・・・笑
なので 心底嫌っているわけではないのですよ。
もんはぶんといっしょにいると安心するようなんです。
今はそれが叶わないから 仕方なく人間といっしょにいるって感じです。
私のヘビーなストカーをやっていて 私の姿が見えなくなると落ち着きがなくなります。
[30827] 微笑ましいです
並ぶと女の子・男の子の体格差がはっきりですね。
シンクロしてモデルを務めるふたりが可愛いです。
たいていのときはもん君の方がぶんちゃんに甘えて
迫っていって迷惑顔をされていたようですが、
そんなもん君の耳元に何か囁いて?いる
ぶんちゃんの姿が珍しく、とても微笑ましく感じ
られます。普段うるさがってはいても認め受け
入れていたんですね。
[30828]
じわーっとぶんちゃんに近づいていたもんちゃん、きっとまだ
なれていないんでしょうね。
日本と名が付くだけあって ぶんちゃんおとな色の朱が似合ってますね
ねじりはちまきも 朱のほうがかわいいわん。
[30830]
こうして写真を見てるとぶんちゃんが今もそばにいるような気がいたします。
[30831]
骨格の違いは歴然ですね。
この頃が もんにとっては一番楽しかったのでしょうね。
大好きなぶんに甘えられて。
囁いているというか 耳を舐めてあげています。
もんの耳が臭かったのかも~笑
時々 こうやってふたりでお話をしていました~
他のワンは一切受け入れませんでしたが 唯一 もんだけには接近を許したようです。
まっ! いっしょに暮らしているから仕方ないか! だったのかもしれませんが・・・
こんな姿ももう見られないと思うと悲しいです。
クックちゃんの命日 8月27日でしたね。
もうすぐですね。
深いお悲しみが襲っていらっしゃるのでしょうね。
お互い 辛いですね。
[30832]
はい! アメリカデイゴといっしょに! が丁度1年前でした。
カレンダーに起用したものは 毎月記載しますが・・・
悲しいです~
haniwa さんも そのお悲しみを乗り越えられていらっしゃるのですよね。
もんは もう私がいないとたいへんに落ち着きがなくなるそうです。
あちこち 私を探し回ってそわそわ!
いっしょにいる時は もうストーカーそのもの!
でも テリアだけあって勝手者です~
自分の望まない時は 距離を置いています。笑
この赤 大好きなんです~
一目見てこの祭り半纏が気にいりました。
うろこ模様のネジリ鉢巻も やっぱり赤の方が似合っていますよね。
ありがとうございます。
[30833]
この日はみみちゃんの命日でもありましたね。
お互い つらいものがありますね~
あらためてみみちゃんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
こうやって二人揃った写真は もう今は撮ることができないのが 辛く悲しいです。
この頃が もんにとっては一番楽しかったかもしれませんね。
急に大好きなぶんがいなくなってしまって 寂しい思いをしたと思います。
今も昔も私のストーカーには違いないのですが 以前にも増して甘ったれさんになってきたような・・・
あれ以来 浅草には1歩も踏み出すことができないでいます。
これからも 当分は行くことができないでしょうね。
はい! こうやって写真を見ていると 生きているかのようです。
遠いところへ行ってしまったとは 思えません。
[30835]

3のもんちゃんのちょっと不思議そうな表情が可愛いです。


[30836]
ぶんのこと ありがとうございます。
毎日カレンダーでご覧いただきありがとうございます。
3枚目のもんにもありがとうございます。
可愛いといわれて喜んでいることでしょう!
[30837]
浅草で撮った写真は、多かったですよね。
ぶんちゃんだけでも目立つのに、ふたりでこの姿は・・・きっと注目されたでしょうね。
珊瑚は今年も、ほうずき市へ行きましたが・・・UP出来ませんでした(汗)
ふたりのツーショットは、お似合いでホントに微笑ましく見ていました。
もう、二度とこのツーショットが撮れないと思うと、なんか胸に迫るものを感じます。
[30838]
浅草へは何度かぶんといっしょに行きました。
なので 今はそちらには足がどうしても向きません。
この祭り半纏は 赤の色が気に入ってデパートで求めたものですが 浅草の街にぴったりの雰囲気でした。
おそろいでもんには 紺色を買いました。
目立ったことでしょうね。
ほおずき市はさぞかし混んでいたことでしょう。
はい! この頃がもんにとっても1番幸せな時だったかもしれません。今は 守ってくれるぶんもいないので 寂しい思いをしているのか 前にもまして私のストーカーをしています。
私の姿が少しでも見えないと 落ち着きをなくして探しているそうです。
おっしゃるように こういうショットは2度と撮ることはできないです。
それは とても辛く悲しいことです。
今だに 号泣しています。
Copyright©:
Articles by pole pole
Sup.byM,
anannanCarendarchive by Pcafe,
Powerd by FC2 Blog
二人というか二匹の関係が面白いですね
つかず離れずと言った感じでしょうか
妻実家に老犬がいるのですが、他の犬が本当に嫌らしく義弟家族が飼っているミニチュアダックスを連れて行くともう大変です